車の売却を考えている時に気になるのは車の査定価格でしょう。
しかしまだ売却する気はないけれど、車の価値がどれくらいなのか知っておきたいと思う方もいると思います。
そんなあなたは、中古車価格の推移の仕方(値下がり率)って知っていますか?
これを知っておくことで、中古車価格がどのように変化していくのか相場観がある程度わかるようになります。
たとえば
- 今すぐに車を売る気はないけど価格の変化を見て売却時期を検討したい
- 乗っている車が今からどれくらい値下がりするのか知りたい
- 少しでも高く車の売却できる時期を知りたい
と思っている方は知っておいた方がいいでしょう。
中古車価格の推移の仕方(値下がり率)を知っておけば、中古車を購入する時も使えますし、車を売却する時のおおよその売値もわかるようになってきます。
よくいわれるのは、中古車価格は「1年毎に約30%程度」下がっていきます。
ではその値下がりする率の詳細をみていきましょう。
中古車の買取価格はどのように推移するのか?
よく新車が発売された翌年に中古車店に行くと、「新車の時の価格より100万円~200万円も安い金額で売られていた」というのを見た事ありませんか?
「まだ1年しか経っていないのにそこまで価格が下がってしまうの?!」と思うかもしれませんが、これは中古車特有の原因があるのです。
中古車の価格は「○万円」という「額」で下がっていくのではなく、「○%」といったように「率」で下がっていきます。
その値下がり率は「年に30%程度」と考えておくといいでしょう。
年に30%ほど価値が下がるということは、新車発売後1年目に最も価値が下がるということです。
車の価値と年月による価格の計算例

では中古車の価格が「年に30%下がる」とはどうなるのでしょう?
たとえば新車価格500万円の車を例にしてみましょう。
経過年数 | 値下がり額 | 価格 |
1年 | 500万円×30%=150万円 | 350万円 |
2年 | 350万円×30%=105万円 | 245万円 |
3年 | 245万円×30%=73万円 | 172万円 |
4年 | 172万円×30%=51万円 | 121万円 |
5年 | 121万円×30%=36万円 | 85万円 |
6年 | 85万円×30%=25万円 | 60万円 |
この表を見ればわかる様に、年々価格は下がっていきます。
しかし最初の年は大きく値下がりし、年月の経過が進むに連れて値下がり額が緩やかになっていくのです。
グラフでみると下記のような具合となります。
このように値下がりする形は、国産・外車を問わずそんな車種でも当てはまるので、中古車を売却する時の目安にすることができます。
ちなみに新車で購入しても車の価値は、
- 3年で40~60%
- 5年で30~45%
- 8~10年で0円
になると言われています。
車の価値が低くなったら下取りよりも買取店で売ろう

基本的に車の価値が下がれば下がるほど、新車を売ることを専門としているディーラーの下取りより、中古車を売ることが専門の中古車買取の方が高く売れるといわれています。
その理由としては、車の価値(年数)や走行距離など、車査定のポイントのが大きく違うからです。
一般的にディーラーの下取り査定は、年数と走行距離で基本の評価を下し、その基準価格から「傷」「へこみ」「車体カラー」などを加点減点していく方法です。
一方で中古車買取店の場合は、オークション相場や買取店の在庫状況によって査定の価格が大きく変わるといわれています。
つまり車を買ってから年数の経っている車であれば、ディーラーの下取りより買取店で売った方が高値で売却出来る可能性が高いということです。
そう考えると先に買取店の査定に出して、新しい車の元金にするのが一番賢い手段といえるでしょう。
このように車の価値は年数が経つにつれて、どんどん下がってしまいます。
そのため時期によって買取価格が上がる時もありますが、基本的に売却時期が早ければ早いほど高く売ることができるでしょう。
なので車の売却を考えているなら少しでも早く、時期は未定だけど近々売る予定なら、車の価値が下がらない内に査定を受けて高く売れる時期を逃さないようにするのがいいです。
実際に車の価格推移を調べてみよう

車の価格の推移を調べることができるサイトがあるので、売却を検討している車のこれからの価格の推移を調べてみましょう。
中古車一括見積サイトの「ナビクル」は、下取りだけでなく買取相場まで見ることができます。
引用:ナビクル!愛車相場がネットで47秒!無料車査定で高額買取!
メーカーの相場シミュレーションとは違って、細かい設定で検索することができます。
- メーカー・車種
- 年式
- グレード/仕様
- 新車購入年月
- 走行距離
実際に査定を受ける時でも、走行距離によって買取価格は変わってくるため具体的な査定相場を知ることができるのが特徴です。
さらに「過去」「現在」「未来予測」まで1ヶ月単位まで表示されるので、新車時の価格からどれだけ金額差があるか「残存率」も自動で計算してくれる機能も搭載されています。
車の価格推移は高く売れる時期も関係する
買取査定金額の推移を見ると、車が「高く売れる時期」「安くなる時期」がわかります。
しかし各買取業店は買取金額を公表していないので、買取査定金額の推移を知ることができません。
ただし中古車の約9割はオークションを介して流通しているので、オークション価格の推移を確認することで、買取査定金額の推移が予想できます。
なお車の場合、買取店だけが参加できるオークションが存在しているのです。
そのオークション価格の推移は、以下のようになっています。
※出典:USS「オークション価格推移」より
その年によって価格にズレはありますが、毎年同じように価格は推移するのです。
このデータを見てわかるのは、車が高く売れる時期は「1月・2月・5月~10月」となります。
逆に安くなる時期は「3月・4月・11月・12月」でしょう。
車が高く売れる時期はいつ?

3月は1年で一番中古車が売れる時期です。
そのためその前の1月や2月は、中古車販売店が少しでも多くの在庫を確保しようと動き出します。
その結果、中古車販売店同士で車の取り合いとなるため、自分が買取ろうと査定金額を高くする傾向があるのです。
ただし年始は中古車市場が活発になっていないので、査定金額が安くなる可能性があります。
その他の月は下記の表でまとめました。
月 | 特徴 |
5月 | 買取価格が低調な4月から回復してくる時期。売却する時期としてはベストではないがいい時期です。 |
6月 | 夏のボーナス商戦に向けて買取が活発化してくる時期。高額買取が期待できます。 |
7月 | ボーナス商戦の影響で高額買取が期待できます。 |
8月 | 長期の夏休みがあるので車を売るより旅行・レジャーにお金と時間を使う人が多いため、毎年8月は中古車市場は谷間の時期となります。 |
9月 | 10月の行楽シーズンに向けて需要が高まります。高額買取が期待できます。 |
10月 | 買取が低調になる11月12月の前月なので、少しずつ買取金額が低迷します。買取価格は悪くはないですが、10月前半に売った方がいいでしょう。 |
車の買取価格が安くなる時期は?

一方で車が安くなる時期は「3月・4月・11月・12月」です
これらの月に車を売るのは避けた方がいいでしょう。
とくに3月と4月は、1年の中で買取金額が一番安くなる時期です。
なぜなら3月は決算セールの為に、「安く買い取って安く売る(または高く売る)」という時期だから。
3月は買取店にたくさんのお客さんが車を売りに来るので、わざわざ高く買取必要がありません。
また4月は決算セールで売れ残った車を販売するのに力をいれるため、買取に力を入れないことが多いです。
冬は買取には不利な時期
11月と12月は冬のボーナスや年末商戦で高く売れそうですが、車以外にお金を使う機会が多いので、中古車市場はそこまで活性化しません。
そのため11月と12月に、査定に高い金額を出すメリットはないのです。
ただし車種によっては、こんな時期でも査定額が高くなることもあります。
たとえば3月や4月には軽やコンパクトカーの査定額が高く、11月や12月にはSUVや4WDなどの査定額が高くなるのです。
車の買取価格に影響する時期的な要因は知っておこう
ここまでは販売する「時期」に絞って紹介しました。
それ以外にも、以下のような要因があるので紹介しておきます。
具体的な内容は以下の通りです。
車買取における時期的要因 | 価格への影響力 | 内容 |
モデルチェンジしたか | 大 | モデルチェンジすると価格激減 |
年式はどれくらいか | 大 | 1年ごとに価値が下がっていく |
査定してから売るまでの期間 | 中 | 査定してらすぐ売らないと価値は下がる |
車検を通す前か後か | 小 | あまり影響はないが車検前の方が高い |
それぞれの要因について詳しく解説していきます。
モデルチェンジをしたかは大きく影響する

モデルチェンジ前後で車の査定金額は大きく変わります。
特にフルモデルチェンジした時の影響は大きく、フルモデルチェンジ前後で10万円単位の査定金額の変動があることも。
その理由はフルモデルチェンジ後に新型車へ乗り換える人が増えるので、下取りした旧型車がたくさん中古車市場に供給されて、価格が崩れてしまうのです。
そのためフルモデルチェンジ発表後は、なるべく新型車が販売される前に査定してもらった方がいいでしょう。
車の年式はどれくらいなのか

車の年式は初めて車が登録された年のことです。
車の年式は1月1日に次の年として数えます。
たとえば平成27年12月31日に登録した車でも、平成28年1月1日になると1日で1年経過した車となってしまうのです。
そして年式は査定額に大きな影響を与えます。
基本的に年式が新しい車は高い査定額となり、年式が経った車は低い査定額となるのです。
そのため12月や1月に車を売る予定があるのであれば、年明け前に査定を受けた方がいいでしょう。
車を査定してから売るまでの期間

車を査定したもらった時に「車を査定当日に売却すると高く売れます」と言われたことはありませんか?
そう言われる理由は、オークション相場が関係しています。
買取店は買取した中古車の約9割をオークションへ出品します。
そして「オークションの取引金額」と「買取査定金額」の差額で利益を出しているのです。
そのため査定する時には、オークション相場の価格を必ず考慮します。
しかしオークション相場は毎日価格が変動するのです。
すると買取店の専門家でも、査定額の予測を間違えることはあるでしょう。
また売却される日が決まっていなかったり、1ヶ月も先に売却予定の車を査定する場合に、高額な査定額を出すのは買取店にとってリスクしかありません。
そのため査定したから売却するまでの期間が長い場合は、買取店はオークションの相場価格が変動することを考慮して、相場より安い査定額を提示するしかなくなります。
さらに時間の経過による減額も考えられるので、査定額は低くなりがちです。
しかし査定当日に売却する予定があれば、オークション相場の変動リスクを考慮する必要がないので高額な査定額を出しやすくなります。
ただしオークションの相場価格が悪い時期は、高額な査定額は望めないので高く売れる時期はチェックしておきましょう。
また1社だけに査定してもらって即決しないようにしてください。
少しでも高い金額で車を売却するには、たくさんの買取店へ査定してもらって金額を比較する必要があります。
車検を通す前か後か?

車を売却する時は車検を通した方が、買取価格が高くなるイメージがありませんか?
しかし車検に通しているかは、そこまで大きな影響力がありません。
つまり車検切れでもそこまで価格差はないということです。
価格差については具体的に、10,000円~20,000円の範囲差に収まります。
車検に必要な金額は安くないので、車検を通してから売ると赤字になることがほとんどです。
車検前の車であれば、車検を通す前に売ってしまいましょう。
車の買取価格の推移は日々下がっていく
ここまでの話しでわかったと思いますが、車の買取価格は日々下がっていきます。
そのため車の買取を検討しているのであればなるべく早く査定をしてもらった方がいいでしょう。
しかし今までに車の買取店を利用したことがないのであればどこの買取店を利用したらいいのかわからないと思います。
そこでオススメなのは車一括査定サイトです。
車一括査定サイトとは

車一括査定サイトはインターネット上のサービスで、提携している複数の買取店へ一括で査定依頼ができるサービスとなります。
そしてサービスと提携している何百~何千社もの買取店の中から、住んでいる地域に対応している複数の買取店に一括して査定依頼することができるのです。
また提携しているほとんどの買取店は、無料で出張査定してくれるので自宅にいながら一気に買取店を競合させることが可能となります。
そのためかんたんに複数の買取店を競合させることができて、最高額で車を売却することができる方法なのです。
申し込み方法簡単で
- 売却する車の情報(車種や年式、総走行距離など)
- 売主に関する情報(出張査定先の住所や氏名など)
を入力するだけ。
申込みも1~3分ほどの時間で完了します。
このことから車一括査定サイトを利用することで、かんたんに複数の買取店を競合させることができるのです。
しかしこれまでに車一括査定サイトを利用したことがない場合は、「どこの車一括査定サイトがオススメなのかわからない」と思うでしょう。
そこで車一括査定サイトの中から、オススメなサイトを紹介しておきます。
オススメの車一括査定サイトを紹介!

紹介する車一括査定サイトは下記となります。
- ユーカーパック :買取業者からの電話がない、申込み直後に買取相場を知ることができる
- かんたん車査定ガイド :JADRIで認可された買取業者のみに厳選
それぞれ詳しくみてみましょう。
ユーカーパック
ユーカーパック は「オークション形式」を採用しているサービスとなります。
ユーカーパックの注目する点はやはり電話がかかってこないこと。
また5,000社以上もの車買取店と提携しています。
ただしユーカ―パックの提携している買取店は、大手買取業者が少ないという欠点があります。
大手買取業者が少ないので、買取価格に影響するのか少しだけ不安があるかもしれません。
しかしそれをカバーするだけのメリットもあります。
詳しくは下記の記事を参考にしてください。
-
ユーカーパックは車買取オークション!特徴やメリット・デメリット!
車を高く売るには、車を買い替えるディーラーで下取りをしてもらい車を売却するのもひとつの手です。 また複数の買取業者を比較して売却する、車一括査定サイトを利用する人も増えてきました。 さらに最近では車が ...
続きを見る
かんたん車査定ガイド
かんたん車査定ガイド の特徴はJADRIといった、「中古車の流通を健全とする団体」に参加している買取店のみと提携しているというところ。
最近では滅多にありませんが、悪徳業者が存在することもあります。
その点でかんたん車査定ガイドは、提携している買取店は少ないですが信頼できる買取店のみ厳選しているともいえます。
その他にもメリットやデメリットもあるので、もし利用するのであれば下記の記事を確認してください。
-
車一括査定サイトのかんたん車査定ガイド!特徴とメリット・デメリットは?
車の売却を考える時は、車の乗り換えで下取りに出す時などでしょう。 しかし下取りでは思ったほど車は高く売れません。 そんな時に車一括査定サイトを利用してみようと思ったのでは? また車一括査定サイトの中で ...
続きを見る
このように車一括査定サイトにもそれぞれ特徴があるので、ポイントを抑えておけばより高く売ることができるでしょう。
車査定・買取の窓口
このサービスは最近話題になっているサービスで、手間や時間を短縮できる魅力的なシステムとなっています。
そのため2019年6月現在ホームページ上では、利用者の「78%の人が満足」といわれているほど。
車査定・買取の窓口は大きな特徴は
- オススメの買取店を1社だけ紹介してくれる
- 買取店との電話が1社だけで済む
となります。
詳しくは下記の記事を参考にしてください。
-
車査定・買取の窓口で査定依頼?特徴と他サービスとの違いを解説
車を売却する時にどういった方法で売ればいいのだろうと迷ってしまったりしませんか? そんな時に思いつく方法として、車一括査定サイトなどで相見積もりを取ったりするなどの方法があると思います。 しかし車一括 ...
続きを見る
まとめ:車の買取価格の推移から売る時期を考えよう
車の買取価格の推移を調べた所で、どのように車の買取価格が推移するのかわかったと思います。
車の価値は段々と下がっていくので、できれば早く売却をした方がいいでしょう。
自分の車が今後どのように価格が推移していくのか。
それを調べた後に売る時期を考えといいでしょう。
そして一番高く買取ってくれる買取店を見つけることが大切です。
車一括査サイトをうまく使って少しでも高く車を売却しましょう。