車を売却しようと思った時に気になるのは、いつ高く売れるのだろうということではないでしょうか?
たしかに車を売却しようと思った時には、
- 車が高く売れる時期を知りたい
- 車の買取で重要となるポイントを知りたい
- とにかく高く車が売れる方法を知りたい
など車を売る際に「少しでも高く売りたい」と考えませんか?
そして高く売るために、車が高く売れる時期を知りたいと思うのは当然です。
また高く売りたいと考えた時に、こんな疑問を抱いていませんか?
- 車の買取で一番高く売れる時期はいつ?
- 買取額が変わるポイントを知りたい
- 車をもっとも高く売ることができる方法は何があるの?
といった疑問が解決するような内容となっています。
車が高く売れる時期はもちろん、それ以外の買取額を決める重要な6つのポイントを紹介します
車買取が高くなる時期は「1月・7月」
車の買取価格が高くなる時期は、ずばり「1月〜2月」、「7月〜8月」です。
一般的には決算月とされている「3月・9月」が高く売れる時期と言われています。
しかしそれは間違いで、3月と9月は「車がもっとも売れる時期」なのです。
そのため中古車販売においては、この時期より前に在庫を用意しておく必要があります。
つまり3月と9月に売る車を用意する期間としては、「1月〜2月」と「7月〜9月」が重要となるので一番買取額が高くなるのです。
もし3月や9月に車を売った場合、整備や点検などをおこなってから店頭に中古車として販売しようとすると4月や10月になってしまいます。
このようなことから車の買取額が高くなる時期は、車が売れる時期と少しずれているということを頭に入れておきましょう。
また車は「高く売れる時期」の他に、「高く売れるポイント」があります。
車が高く売れる時期だけ気にしていると、「車を高く売れるポイント」を見逃してしまいがちです。
そうならないためにも、車が高く売れるポイントを押さえておきましょう!
車の買取額に影響するポイント6つ
車の買取については、車が高く売れる時期よりも買取額に影響する6つのポイントの方が大切でしょう。
中古車は人気がある車ほど高価買取となります。
その「人気がある中古車」というのは、以下の6つのポイントで変わってくるのです。
車買取額に影響する6つのポイント
- 車種
- 年式
- 走行距離
- 車検の残り時期
- 内外装の綺麗さ
- 車を売る方法
このポイントが査定額にどれくらい影響があるのかを表にしてまとめてみました。
車買取額に影響する項目 | 内容 | 影響度 |
車種 | 人気の車種かどうか | ★★★★★ |
年式 | 初度登録年月はいつか | ★★★★★ |
走行距離 | どれだけの距離走行しているか | ★★★★★ |
車検の残り時期 | 次の車検までどれくらいあるか | ★★★☆☆ |
内外装の綺麗さ | ボディーや内装がキレイかどうか | ★★☆☆☆ |
車を売る方法 | どの方法で車を売るか | ★★★★★ |
大きな影響を及ぼすものばかりですが、中でも「車種・年式・走行距離」は買取額に大きな影響を与えます。
とくに「車種・年式・走行距離」に関しては、条件次第で買取額に大きな影響を及ぼします。
査定額の影響が大きい「車種」

査定額への影響がもっとも大きいものが車種です。
シンプルなことですが、人気車種かどうかは重要なポイントです。
買取業者は買い取った車を整備してから、再び国内で販売します。
そのため多くの人が欲しいと思う車ほど高く買取ってくれます。
2018年の時点で高額な買取価格が期待できる車種は、以下の5種類です
- 軽自動車
- コンパクトカー
- ハイブリッドカー
- ミニバン
- SUV
これらの車種は新車としても人気が高いですが、中古車販売でもとても人気があるのです。
低燃費な軽自動車やコンパクトカー、ハイブリッドカーは常に人気があって、大人数が乗車できるミニバンも安定して人気があります。
最近では多目的車として、SUVと呼ばれるジャンルの車がとても人気で高価買取が期待できます。
人気の車種なら他の条件が悪かったとしても高く売ることができるかもしれません。
査定額への影響が大きい「年式」

年式は車検証に記載されている「初度登録年月」のことを指します。
年式が査定に与える影響は大きく、その理由は「単純に新しいと需要が高い」といった簡単なものです。
新車に近ければ近い方が高く売れるのは当たり前です。
新しい車の方が故障の心配も少ないですし、安心して長く乗れることから中古車として人気があります。
また古い車の場合、査定額に影響が出るのは「10年」といわれています。
これは初年度登録年月から、10年を経過している車は極端に買取額が下がるといわれているからです。
昔の日本車は10年程度で故障することが多かったので、その名残として10年となっているのです。
一般的にも10年が経過した車は敬遠されがちなので、買取額が安くなってしまいます。
最近の車は10年経っていても故障することは少ないですが、イメージの問題が大きく影響しているのです。
査定額への影響はそこそこ「走行距離」

実は走行距離も買取額に影響を与える要素の1つです。
理由は簡単で、「走行距離が短い車の方が故障の心配が少ないから」です。
走行距離が多い車の方が部品の消耗が激しく、長く乗れない可能性があると心配されるからでしょう。
そのため中古車価格も安くなるので、それに合わせて買取額も低くなってしまいます。
走行距離は「1年1万キロ」が基準とされているので、3年なら3万キロ、5年なら5万キロ程度であれば買取額に大きな影響は与えません。
しかしそれを上回るペースで乗っている車は「過走行車」となり、査定の際にマイナス評価となります。
また走行距離のボーダーラインは「10万キロ」といわれているので、10万キロを超えた車は大きく買取額が下がるのです。
最近の日本車は10万キロを超えても故障の心配は少ないですが、これもイメージの問題で影響が出ています。
車の買取額はさまざまな要素で変わるということは理解して頂けましたでしょうか?
どれも買取価格に大きな影響がでるので、高価買取を目指すならいい状態にしておくことが必要です。
しかし「車種・年式・走行距離」と同じくらい買取額に影響を与えることがあります。
それはどのように車を売るかです。
車を売る方法は主に4つある
車の買取額を決める大きな要素として「車を売る方法」があります。
この車を売る方法は重要なポイントで、買取の時期よりも気にする必要があるでしょう。
そして車を売る方法には、大きくわけて4つの方法があります。
- 車下取り
- 車買取
- 車一括査定
- 個人売買
これらがどんな方法で、どれくらい高く売れるかをわかりやすく表にしました。
車を売る方法 | 内容 | 買取額 | オススメ度 |
車下取り | ディーラーで売る方法 | ★☆☆☆☆ | ★☆☆☆☆ |
車買取 | 街の買取店で売る方法 | ★★★☆☆ | ★☆☆☆☆ |
車一括査定 | 車一括査定を使う方法 | ★★★★☆ | ★★★★★ |
個人売買 | インターネットなどで売る方法 | ★★★★★ | ☆☆☆☆☆ |
ではそれぞれについて詳しく見てみましょう。
車下取りとは?

車下取りとは、新車の購入などで乗っていた車をディーラーに引き取ってもらうこと。
メリットは手続きを代行してもらえる手軽さなのですが、買取額は他の方法の中でもっとも低くなります。
その理由としてディーラーは新車を販売するところなので、車を買取る専門ではないからです。
中古車販売のノウハウを持っていないディーラーでは、「車種・年式・走行距離」から算出される機械的な相場価格でしか買い取りをおこなっていないのです。
新車が値引きできない時などに下取り価格を上げることがありますが、それは高価買取とは意味が違ってきます。
そのためあまりオススメの方法とはいえないでしょう。
車買取とは?

車買取とはガリバーやビッグモーターといった、買取専門店に車を持ち込んで査定してもらい買い取ってもらう方法です。
中古車販売も手がけている買取業者達は中古車のプロといえます。
また査定も的確で高価買取については定評があります。
さきほどのディーラーに比べると買取額が高くはなりますが、直接買取店に持ち込むことになるので手間がかかってしまいあまりオススメではありません。
車一括査定とは?

車一括査定がどんなサービスなのか説明すると、面倒な複数社への査定依頼が一回で出来るインターネットサービスのことです。
自分で買取店1社1社に査定依頼することが不要になるサービスなので、手間もかからず簡単です。
個人売買とは?

個人売買はインターネットなどの仲介サイトを通じて、個人に車を売る方法です。
間に業者を挟まないので、中間マージンがかからず今までの方法で一番車を高く売ることができます。
大きなメリットにはなるのですが、個人売買はオススメではありません。
理由しては「トラブルが多い」からです。
車の売買には多くの手続きが必要で、大きな金額の受け渡しが発生します。
個人間だと書類の手続きをすべて自分でやらなければならない上に、金銭トラブルが多発しがちです。
また車の引き渡し後のクレーム問題などもあるので、リスクを考えるとあまりオススメをしていません。
オススメは「車一括査定」

車一括査定サイトは、面倒な複数社への査定依頼が一回で済んでしまうインターネットサービスなので、自分で買取店1社1社に査定依頼することが不要となります。
1度の申し込みで複数の買取店に査定の依頼ができるのは、とっても簡単で便利というメリットがあるでしょう。
しかしそれ以上のメリットが、「複数の買取店を競争させることで買取額が上がる」という仕組みです。
買取店に直接車を持ち込む方法だと、1社しか査定をしないので安く買取額が提示されやすいデメリットがあります。
しかし車一括査定を使えば、複数の買取店が査定するので価格競争が発生します。
そのため買取店に持ち込むよりも車が高く売れる可能性が高くなるのです。
車買取オークションもオススメ

一括査定サイトをつかえば複数の買取業者に査定依頼が出来るので、手間も時間も短縮できて車を高く売却することができます
しかし何社も電話や査定の対応をするのは疲れてしまいませんか?
たしかに一括査定サイトを使えば、たくさんの買取業者に査定を依頼できます。
ですがいくつもの買取業者とやり取りをするのは大変です。
そこでオススメなのが車買取オークションのユーカーパックです。
査定をおこなうのはユーカーパックの1社だけで、その査定額を元に複数の買取業者からオークション形式で入札をしてもらえます。
入札額はそれぞれの買取業者が見られるので、競合もできて価格も上がりやすい仕組みになっているんです。
さらに売買契約の成立後もユーカーパックが間に入ってくれるので、買取業者と直接やりとりをしなくて済みます。
面倒なことはほとんどユーカーパックがやってくれるので安心です。