あなたは車を売却しようと思っているけれど、初めてのことだから何から始めればいいのかわからないと思っていませんか?
たとえば
- 車を売るには何から始めればいいの?
- 車は下取りに出すしか売却する方法はないの?
- 車を少しでも高く売るのは何を準備したらいいの?
など車を売却したことがなくて何から手をつければいいのかわからない方も多いでしょう。
たしかに初めて車を売却するのであれば、下取り以外に高く売る方法を知らなかったり、車を売るための必要な書類が何かわからなかったりすると思います。
しかし正しい手順で車を売却すれば下取りよりも高く売ることができるでしょう。
そこで車を高く売るための手順を詳しく紹介します。
また下取りでたとえ0円といわれた車でも、ある方法を使えば値段がつくかもしれません。
どんな車でも売り方次第で価値がつくものです。
そんな下取り以外の売却方法も合わせて紹介しましょう!
おおまかなステップは下記となります。
【ステップ1】売却予定の車がどんな状態か確認する
車を売却する前にまずは車の状態を確認しましょう!
自分の車がどんな状態なのか知っておくことで、どうやって売却すればいいのか変わってきます。
過去に事故を起こしてしまったり、事故車の買取を考えている場合、事故車を買い取ってもらえるのか不安に思うかもしれません。
そもそも「事故車だと買い取ってもらえないのでは?」と考えている人もいるでしょう。
そこで事故車は売ることができるのか確認してみましょう。
+ クリック【事故車は買取してもらえるのか?】
事故車って買い取ってもらえるの?

サテイ君
事故を起こした車でも、買い取ってもらうことは可能です。
なぜならほとんどの大手買取店では、事故車の買取もおこなっているのです。
基本的に買い取られた事故車は、以下の3つのルートで販売されます。
- 国内のオークションに出品
- 部品に解体されて販売
- 海外に輸出
この中でも近年、海外への輸出ルートが盛んです。
たとえば国内では走行距離10万km以上の多走行車は価値が大きく下がるといわれていますが、海外では違います。
日本の車は性能もよく、海外では人気のある車種ばかりです。
事故車のなかには問題なく走行できるものも多いため、高額査定できるひとつの要因となっています。
ただし業者によっては買取不可のところもあることだけは覚えておきましょう。
+ クリック【故障車は売却できるのか?】
故障車は売却できるのか?

サテイ君
車を売却しようと考えた時に悩むのが、「そもそも故障車は売却できるのか?」だと思います。
故障車でも売ることはできますが、故障の度合いで売却先が変わってきます。
たとえば
- 故障の度合いが軽い場合:車買取業者
- 故障の度合いが重い場合:故障車買取業者、廃車買取業者
となるのです。
自分の車がどの程度の故障なのか見極めてから売却先を決めましょう。
軽い故障なら買取業者で査定しよう
軽い故障であれば車の買取業者であれば、買取ってくれます。
たとえば下記のような故障状態なら、車買取業者に持っていきましょう。
もちろん無傷の時よりは査定額が下がりますが、大幅な減額もなく買い取ってもらえます。
それぞれ簡単に説明しましょう。
エアコンの故障
エアコンが動かない、動いても全然涼しくならない場合です。
この場合はコンプレッサーの故障が考えられます。
しかし車の走行性能には支障がありませんので、買取額には大きく影響しません。
バッテリー上がり
バッテリーが上がった場合は交換するだけなので、こちらもほとんど査定額に影響はありません。
むしろ懸念すべきは「本当にバッテリー上がりなのか?」という点です。
心配な方は下記の確認もしてみましょう。
ガス欠の可能性
ガソリンが切れていないかガソリンメーターをチェックしましょう。
単純なことですが見落としがちなケースも時々あります。
バッテリーのターミナル端子接触不良の可能性
バッテリー端子部には、「接点グリス」というものが塗られており、走行中の揺れ等によって端子が浮いてしまうことが稀にあります。
判断する方法は、以下を実践してみてください。
- バッテリー端子につながっている配線を揺らす
- ぐらぐらすれば、端子の接触不良を起こしている可能性がある
- その場合は再度締め付けを行えば復活することも
バッテリー上がりかどうかを判断するには、ガソリンスタンドなどでバッテリーテスターを利用して電圧を測定してもらいましょう。
バッテリー上がりを起こしている場合、バッテリー電圧が10Vを切っているケースが多いです。
タイヤのパンク
タイヤはバッテリーと同じく消耗品です。
こちらも単にパンクなら交換するだけなので査定額にはほとんど影響しません。
ただ注意点が一つあります。
パンクした状態で長距離を走行することは絶対に避けてください。
安全面はもちろん、パンクしたタイヤで長時間走行すると車体にダメージが入ります。
こうなると査定額への影響も大きくなってしまいます。
パンクしたら慌てず路肩に停車し、ロードサービスを呼びましょう。
このように「走行に支障がない故障」「交換が容易な故障」などの軽い故障ならば、査定額への影響はわずかです。
この場合は買取業者が一番高い価格で買い取ってくれる可能性があります。
+ クリック【不動車は売却できる?】
不動車は売却できるのか?

サテイ君
「不動車」といってもその状態はさまざまです。
事故などで大きく損傷して「見るからに動かない車」「見た目はキレイだけど動かない車」などがあります。
そういった場合の不動車は状況に応じて、査定依頼する買取業者を変えれば買取価格も大きく変わります。
たとえば下記の3パターンで見てみましょう。
- 何年も走っていなくてエンジンもかからない車
- 何年も放置しているが、バッテリーを変えれば動く車
- どんな状態かもわからない車
「不動車」といわれる多くの車が、このようなパターンに当てはまります。
何年も走っていないのでエンジンが動かない車
すでに何年も走っていなくてエンジンもかからないような車は、廃車専門の買取業者に依頼するのがオススメです。
何年も放置している車は、修理して動くようにするために多額の費用が発生します。
そうなるとたとえ修理しても買取価格は高くならないため、廃車として専門業者に売ってしまったほうが結果的に得をするはずです。
この場合はエンジンがダメなだけで、他の部分は再利用できるので廃車の専門業者なら査定価格を算出してくれるでしょう。
なぜならエンジン以外のパーツには価値が残っているからです。
廃車専門業者とは主に解体業者のことで、中古部品の販売なども手がけています。
不動車を買い取った業者は、車をバラして部品ごとにわけて売ります。
価値のあるオプションパーツなどはそのままキレイにクリーニングして再販し、部品は他の事故車や不動車の補修用の部品として再販して利益を上げているのです。
そして最後に残ったボディやフレームなどは、鉄くずとしてリサイクルしています。
鉄くずと言っても1キロあたり数万円の価値があるため、解体業者は不動車を買い取っても利益を出すことが可能なのです。
何年も放置している車でバッテリーを変えれば動く場合
何年も放置していることは先ほどと同じですが、バッテリーを交換すれば動く車は売る方法も変わってきます。
バッテリーが上がっているだけの状態は、車として価値が残っているので買取業者に査定依頼するのがオススメです。
またバッテリー交換が面倒という場合は、無料で依頼できる「出張査定」を活用しましょう。
大手の買取業者はほぼ無料の出張査定に対応しているため、依頼すれば自宅まで査定に来てくれます。
なお申し込みの時に「バッテリーが上がっている」と伝えれば、査定員が専用の道具を持ってきてくれます。
その場でエンジンがかかればそのまま査定をして、普通の車と変わらない査定額が出るでしょう。
もし査定の時にバッテリーを変えてもエンジンがかからなかったら、廃車の専門業者に買取を依頼するのがオススメです。
どんな状態かわからない車
これらのケースに当てはまらない場合もあるでしょう。
それが「どんな状態かわからない車」です。
そういう車の場合は、まず買取業者に査定してもらいましょう。
自分で状態が判断できない場合は、査定のプロに任せるのが一番です。
もし売却できるかもしれない状態であれば、一度査定を受けた方が売れる可能性があるかもしれません。
しかし明らかに見てこれは売却できないくらいひどい状態の車の場合は、どんな車でも買取ってくれる事故車や廃車の専門店「ハイシャル」を利用してみましょう。
廃車買取専門店「ハイシャル」
廃車の買取り手続きやレッカーの出張廃車引き取り費用など完全無料で安心の全国対応。動かない廃車でもハイシャルは0円以上の廃車買取!
「低年式車」「多走行車」においても海外への販売ルートやパーツリサイクルなどで買取金額を提案してくれます。
他店との違いは中古車買取について不透明な部分を無くし、手数料無料(追加費用なし)0円以上の買取保証といった明瞭なシステムで「女性や車に詳しくない人でも安心して利用できる」をコンセプトにしています。
詳しくは下記の記事を参考にしてください。
105view
-

車を売却する前に状態を確認!状態別の売却方法を紹介!!
車の売却を考えた時に、どのような手順で進めていけばいいのかわからない方もいるでしょう。 たしかにはじめての車売却だと、何から始めればいいのかわからないかもしれません。 そこで「はじめて車を売却する初心 ...
続きを見る
【ステップ2】売却する車の相場価格を確認しよう!
次に売却する車の相場価格はいくらなのか確認します。
相場価格を知らずに車の査定を受けてしまうと、安く買い叩かれてしまう可能性があるので注意が必要です。
そうならないためにも売却する車の相場価格は知っておくようにしましょう!
+ クリック【車の買取相場を調べる方法は?】
車の買取相場を簡単に調べる方法は?

サテイ君
車の買取相場を調べる方法はおおまかに
- 買取価格の相場を知りたいなら、中古車買取相場サイトで調べるのが簡単
- とくに「グー買取」がオススメ
- 下取り相場を調べるならメーカーのホームページ
車の売却を考えた時に重要なのは、「どれくらいの価格で売れるのか」を知ることです。
まずは売却する車がどれだけの価格か知っておかないと、相場価格に比べて低い金額で売ってしまうことになるかもしれません。
しかし中古車は1台1台状態が違うので、正確な価格を導き出すことは難しいでしょう。
しかし「車種のグレード」「年式」「走行距離」などに応じたおおよその相場感は調べることができます。
ではその相場価格はどのように決まるのでしょうか?
買取金額はどうやって決まるの?
車はそれぞれ状態が変わってくるので、同じ「車種」「グレード」「年式」でも査定額は違ってくるのです。
査定士よって若干の差はでますが、主に以下を基準に買取金額は決定します。
- 車種
- モデル/年式
- グレード
- 走行距離
- ボディカラー
- 外装の状態
- タイヤ・ホイールなどの足回り
- 内装の状態
- 装備・オプション
- エンジン回り
- 書類関連
とくに修復歴(事故歴)がある車や水没車などは、現状は走ったとしても長く走り続けることで故障の原因になるのです。
そのため相場金額よりも大きく下回ることがあります。
また逆に人気上昇しているモデルの場合は、相場金額より上回ることも。
買取業者によっては独自の売却ルートを持っていて高額な査定額を提示してくれることもあります。
なので売却先の選定がとても重要で難しいところでもあります。
+ クリック【車の買取相場を調べてみよう!】
車の買取相場を調べてみよう!

サテイ君
車の相場価格を調べる方法は、大きくわけて下記の3つがあります。
車の売却額の相場を調べる主な方法
- 中古車に詳しい友人・知人に聞く
- インターネットで中古車買取サイトを利用する
- メーカーHPの参考価格シミュレーションを利用する
信用できる確かな情報という点で中古車業界に詳しい友人などがいるのであれば、その方に聞くのが一番いい方法でしょう。
しかし中古車業界に友人や知人がいることは多くの方には当てはまりません。
そのため中古車買取サイトなどを利用して買取額の相場を調べることがオススメです。
もし下取りを前提に買取相場を知りたいのならば、メーカーのHPで下取り参考価格を調べるものひとつの手です。
下取り価格に納得できれば、そのままディーラーにいって手続きを進めることができます。
+ クリック【実際に買取価格や下取り価格の相場を調べる】
実際に買取価格や下取り価格の相場を調べる

サテイ君
「では実際に相場価格を調べてみよう!」と思っても、車の買取価格は売却方法によって変わってきます。
車の売却方法は大きくわけて下記の二種類があります。
買取(中古車買取店)
買取とは中古車の買取をおこなっている買取業者に買い取ってもらうことです。
CMなどで有名なところなのは、ガリバーやビッグモーターなどがあります。
下取り(ディーラー)
下取りは車の購入を前提に、ディーラーに今の車を買い取ってもらい、販売価格から引いてもらうことです。
車の状態が悪い場合は、0円で引き取ってくれることもあります。
なお一般的に相場価格は「買取価格より下取り価格が低くなる」ことがほとんどです。
そのため新車購入を考えている方を含めて、売却方法を決めていないのならば「買取」をオススメします
車買取サイト「グー買取」
グー買取では「車種」「グレード」「年式」「走行距離」を入力すると買取相場を算出してくれます。
とくにボディカラーや事故歴の有無なども条件指定することができるため、より精度の高い相場価格を算出してくれるでしょう。
また電話でのやり取りもなく、メールアドレスの入力で相場チェックができるので気軽に申し込むことができます。
ではグー買取での調べ方を簡単に説明しておきましょう。
Goo買取で査定依頼
下取り希望の方向け:下取り相場の調べ方
車の下取りを考えている方には、下記のサイトで相場価格を調べてみましょう。
オススメの下取り相場サイト
これらのサイトは個人情報不要なので、気軽に利用することができます。
またトヨタと日産のサイトとなっていますが、他メーカーの車も調べることができるのでとても便利です。
ただし該当車種を絞り込む時のステップがサイトごとで違ってきます。
2つとも最初に「メーカー」「車種」「年式」を選択しますが次のステップで「発売年月」「型式」から選ぶのか、「グレード名」「型式」から選ぶのか、といった違いがあるので使いやすい方を試してください。
ディーラーや中古車買取店に確認する方法もある
買取サイトや下取り相場サイトで相場価格をチェックする方法以外に、ディーラーや中古車買取店に見積もりを依頼する方法でも相場価格を知ることができます。
この方法は実車を見た上で見積りを出してもらうことになるのでので、相場価格としては精度の高い情報を得ることができます。
ただし利用する時の、メリットやデメリットがあるので確認しておきましょう。
ディーラーや中古車買取店に確認するメリット
- 精度の高い相場情報がわかる
- 見積り金額に納得できれば、そのまま売却できてスムーズ
販売ディーラーの下取りで確認するデメリット
- 新車購入する時にしか使えない
- 一般的に「買取業者に売却するより下取り価格の方が低くなるため、金額面では損する可能性が高い
買取店で確認するデメリット
- 売却をする前提で話しが進んでしまう
- 買取業者1社だけだと、その買取店の相場が基準となるので妥当かどうか判断できない。
このようにメリットよりもデメリットの方が大きいので、いきなりディーラーや買取店に査定をしてもらうことはオススメできません。
まずは自分で妥当な相場価格を調べてから売却方法を考えた方が、少しでも高く売ることができるでしょう。
詳しくは下記の記事を参考にしてください。
153view
-

車の相場価格を簡単に手間をかけず調べる方法!適正価格を見極めよう
車の売却を考えた時に、どのような手順で進めていけばいいのかわからない方もいるでしょう。 たしかにはじめての車売却だと、何から始めればいいのかわからないかもしれません。 そこで「はじめて車を売却する初心 ...
続きを見る
【ステップ3】車を売却する方法は4つ!どの方法で売る?
車の相場価格がわかったら車をどうやって売却するのか考えましょう!
車を売却する方法は全部で4つあります。
どの方法が自分に一番合っているのか確認してよりいい方法を選択してください。
+ クリック【車を売却する方法は4つある】
車を売却する方法は大きく4つある

サテイ君
はじめて車を売却する時はどんな方法があるのわからない方も多いでしょう。
しかしどんな方法があるのか知らないと「余計に時間がかかってしまったり」「自分の思っていた価格で売却できない」かもしれません。
そこで車を売る方法は何があるのか紹介しましょう。
車を売る方法は、大きく4つに分類することができます。
- ディーラーで下取りしてもらう
- 買取業者に買取をしてもらう
- 車一括査定サイトを利用する
- 個人間売買を利用する
これら4つの方法で車を売ることができます。
わかりやすく特徴を一覧表でまとめましたので確認してみてください。
買取方法 | 買取価格 | 手間 | アフターケア | 注意点 | おすすめな人 |
下取り | × | ◎ | ◎ | 買取価格が安い傾向 | ディーラーという安心感と手間を優先したい人 |
車買取 | ○ | ○ | ○ | まれにトラブルになる | 乗り換えではなく売却のみを検討していて、すぐに手放したい人 |
車一括査定 | ◎ | △ | ○ | 複数社より電話が一斉に掛かってくる | とにかく高く売却したい人 |
個人売買 | ☆ | × | × | 物が届かない、支払われないなどのトラブルが多い | 業界に詳しく自分一人で何でも行える人 |
それぞれのオススメする人は
- 下取り:安心感がある方法がいい場合
- 車買取:下取りよりも高く売りたい人
- 車一括査定:とにかく高く売りたい人
それぞれの特徴についても詳しく解説していきます。
【下取り】は安くなりがちだが手間がかからない
多くの方が車を売る時に想像するのはディーラーでの下取りでしょう。
車を買い換える時に査定を持ちかけられ、そのまま新車と入れ替えをしたという人もいるはずです。
下取りの特徴は「手間がかからないこと」。
書類の用意や必要な手続きはディーラーが代行してくれるため、担当者の指示にしたがっていれば簡単に車を売ることができます。
メリットは次の車が納車されるまで、今の車に乗り続けることができること。
新しい車を納車する時に乗っていた車のカギを渡すだけで、次の車に乗り換えることができるのです。
下取り価格は新車の購入金額から差し引かれ、残った金額が車の購入代金となります。
そしてデメリットは、査定価格が安いこと。
ディーラーは車の販売が仕事なのでで、中古車の買取に関して得意ではありません。
そのため下取りで引き取った車は業者オークションに流すだけなので、相場価格に基づいた金額を提示されることがほとんどです。
さらに今までの車を新車納車まで乗るということは、走行距離が伸びるので価値は下がっていきます。
なので下取りは、査定価格が若干安めになっているのです。
もし車の納車が数ヶ月先なら下取り価格は、数ヶ月後の下落を見越した金額になってしまうということ。
このような事情もあって査定価格はかなり安くなってしまいます。
【車買取】手間がかかるが高く売れる
車買取とはガリバーやビッグモーターなど、CMなどで「高価買取」を謳っている買取業者のことです。
買取業者は全国に支店があるので、車を持ち込むだけで査定を受けることができます。
車買取の特徴は、店舗に車を持ち込むので車を売るまでの時間が短いことです。
車を売ろうと決めている時に買取店へ持ち込めば、その日中に商談が成立すれば車を売却できることもあります。
なぜそんなに早い買い取りが可能なのかといえば、買取業者は中古車の売買をメインにしているので買取のノウハウが豊富なのです。
そして自社で販売網を確立しているため、最新の相場価格がわかっています。
査定するポイントもしっかり把握しているので、査定価格も適正価格を算出してくれるのです。
しかしデメリットとして査定価格は常に最新の価格を参考にしているので、すぐに(遅くても1ヶ月以内に)車を売却しなければ査定価格が変わってしまうことがあります。
新車に乗り換えには納車するまで2~3ヶ月かかることがありますが、買取業者で売却してしまうとその間車が手元にないこととなってしまうことも。
もちろん買取業者によっては調整してくれるところもあります。
また買取業者やディーラーに新車の納車まで、代車を貸してもらうことで対応することもできるので安心してください。
なお高価買取とはいっても、相場価格を理解していない場合には安い金額を提示されることもあるので注意しましょう。
そのため交渉時には相場価格より+10~20%ぐらい高い価格で希望を伝えるといいでしょう。
【車一括査定】手軽でとにかく高く売れる
車一括査定の特徴は、下取りや車買取よりも車を高く売れるということ。
車一括査定はインターネット上にある、一括査定サイトから査定を申し込みます。
車一括査定サイトから申し込むことで、提携している数十社の中古車買取業者へ一斉に査定の依頼をすることができるのです。
申し込んだ後は、それぞれの買取業者とやり取りをして査定を受けます。
そしてすべての買取業者の査定結果を比較して、最終的に一番査定価格が高い買取業者に売却することができます。
1つの店舗に持ち込んで査定を受けるわけではなく、複数の買取業者から査定価格を提示してもらえるので安く買い叩かれることはありません。
ただし複数社の買取業者から査定を受けなければいけない分、車を売却するまで時間がかかってしまいます。
またその場で売却するのか決断をしなければなりません。
しかし車一括査定は、4つの方法の中で一番高く車を売ることがでるでしょう。
ただしデメリットとして、申し込み後の営業電話がたくさんかかってきます。
その理由は複数の買取業者に査定を依頼しているからです。
電話に関しては査定スケジュール確認などの連絡なので、1度出てしまえば次にかかってくることはありません。
【個人間売買】トラブルが多くオススメできない
あまりオススメする方法ではありませんが、個人間で車を売買することも可能です。
書類を用意して必要な手続きをおこなえば、所有権を個人から個人に移すことができます。
中古車売買は買取店などが間に入ると、利益となる中間マージンが必ず発生します。
また整備費用やオークション出品費用など、中間マージンは十数万円かかるといわれているのです。
下取りや車買取、車一括査定などは、その分の査定価格が安くなるので販売価格は高くなる仕組みとなっています。
個人間売買の場合は中間マージンがかかることは一切ないため、車を売る側は査定価格以上で売却することができるのです。
これだけ聞くとメリットが多いと感じるかもしれませんが、個人間売買はすべての手続きを自分でおこなう必要があります。
さらに他のデメリットがあるため、個人間売買はあまりオススメできません。
個人間売買は「支払いトラブル」が多いです。
車の個人間売買は手続きが多く大変で、トラブルもおこりやすいです。
さらに車は高額になるので、金銭トラブルも発生しやすくなっています。
中でも一番多いのが支払いに関するトラブル。
先に決めておいた金額がすべて支払われないうちに車を譲ってしまうと、その後連絡が取れなくなるなどの問題が発生することもあります。
それ以外に売却した相手が名義変更をしてくれないなど、受け渡しトラブルも多いようです。
そうなると自分名義のままとなり、自動車税の支払い義務なども発生します。
このように個人間売買はお互いの信頼関係にておこなわれるので、非常にトラブルが多くなってしまうのです。
さらに個人間売買でのトラブルは、裁判となることも少なくありません。
こうした手間やリスクを考えると、下取りや買取業者に売却した方がいいでしょう。
ここまでの解説でそれぞれの売却方法は、どんな特徴があるのかわかったと思います。
どの売却方法でもそれぞれに短所や長所があります。
- 下取り:手間をかけずに売却でき、新車への買い替えもスムーズにおこなえます。
しかし買取価格に関しては、そこまで高くはありません。 - 車買取:持ち込み査定を受けたり、新車の乗り換えに手間がかかりますが、買取価格は下取りよりも高くなります。
- 車一括査定:電話がたくさんかかってくるデメリットはありますが、買取価格に関しては1番高くなるでしょう。
- 個人売買:中間マージン必要ないので売却価格は高くなりますが、トラブルが多く手間もかかって大変です。
このようにそれぞれの特徴がわかった時、自分はどの方法で車を売ったらいいのかわからない方もいるでしょう。
そこで自分はどの方法で車を売却すればいいのか、どんな人に向いているのかを紹介します。
詳しくは下記の記事を参考にしてください。
97view
-

車を売却する方法は4つある!あなたに一番オススメな方法!
車の売却を考えた時に、どのような手順で進めていけばいいのかわからない方もいるでしょう。 たしかにはじめての車売却だと、何から始めればいいのかわからないかもしれません。 そこで「はじめて車を売却する初心 ...
続きを見る
【ステップ4】査定を受ける前に査定額アップのポイントを確認!
車を売却する方法が決まったら、次は査定を受ける前に査定額アップのポイントを確認しましょう!
査定を受ける前に査定額がアップするポイントを意識しておけば、相場価格よりも少し高く売却できるかもしれません。
+ クリック【査定を受ける時に買取価格がアップするパーツ】
査定を受ける時に買取価格がアップするパーツ

サテイ君
車の買取価格に影響するのは走行距離や年式、車両の状態だけではありません。
実はオプションやパーツにも、査定額をアップさせる効果があるのです。
事前に確認しておくことで査定を受けた時に、査定額にプラスポイントが反映されているのか確認できます。
またプラスにできる箇所はなるべく注意しておきましょう。
ではどんなパーツが査定に響いてくるのか確認していきます。。
買取価格がアップするオプションやパーツはたくさんが、その中でもとくに査定額に大きく影響するのが以下の3つです。
もしこれらがついている場合は、査定の時に忘れずにアピールしましょう。
なんといっても純正オプションは一番人気があるでしょう。
メーカーオプションやディーラーオプションは、後からつけることができないものがほとんどで、間違いなく査定アップに繋がります。
デザインの統一性や他の機能との連動、そして「純正」という信頼性が人気の秘密です。
また後からつけられない安全装備も人気です。
最近の安全装備はカメラやレーダーを駆使するものも増えているため、中古車にも充実した安全装備を求める人が増えてきています。
そして最後にナビや革シート、サンルーフも忘れてはいけません。
これらは純正であればさらに査定額がアップしますが、そうでなくても人気なのがこの3つの装備です。
とくにサンルーフや革シートは忘れがちなので、ちゃんと査定に反映されているか確認しましょう。
ほかにも査定額を上げるオプションやパーツを紹介します。
ボディーカラー
1番影響があるのはボディカラーです。
「黒」や「黒メタリック」の場合は査定額が上がりやすく、安定した人気があります。
ただしキズが目立ちやすいため、洗車の時は注意が必要です。
また黒系の他に、国産車に多い「パール」も査定が上がりやすいカラーとなります。
サンルーフ
2番目に影響があるのはサンルーフです。
サンルーフやガラスルーフはついていると、1つ上のグレードが味わえるためオーナーの満足度に繋がります。
そのため高めの評価につながるオプションです。
レザーシート
同じくオーナーの満足度に繋がり、査定額がアップするのがレザーシートです。
シートヒーターや電動リクライニングとセットになっていることが多いため、車内での快適さがグッと上がります。
査定の時に重視されるのは、内外装とのデザインのバランスです。
またハーフレザーは中途半端で査定額が上がりにくいので注意が必要でしょう。
安全装備
4番目に影響があるのは、安全装備です。
グレードによって安全装備の有り無しが変わる場合は、査定額に明確な差が出ます。
とくに「衝突軽減ブレーキ」「レーザークルーズ」「レーンキープアシスト」といった自動運転の基礎技術が高値に繋がります。
電動スライドドア
5番目に影響があるのは、ミニバンやママ向けの電動スライドドアです。
子供やお年寄り、赤ちゃんがいるママにとっても電動スライドドアはとても便利なオプションとなります。
ちゃんと査定額にプラスされているか、確認してみてください。
+ クリック【査定前に知っておきたい!査定価格アップする交渉術】
査定前に知っておきたい!査定価格がアップする交渉術

サテイ君
価格交渉の仕方によっては、数万円~十数万円も買取価格が違ってくることもあります。
そのため交渉はちょっと苦手という方でも1度交渉してみましょう。
しかし買取業者もプロなので、少しでも安く車を買い取るためのトーク術を持っています。
あまり知識がないと買取業者側の営業トークにのせられて、交渉も相手のペースで進められてしまうため、安く買いたたかれてしまことになるかもしれません。
そのため車を売る側も情報を事前に仕入れたり、相手の出方や目的を知って交渉することで有利に進めることが可能です。
では交渉前に「これだけは知っておくべきこと」「やっておくべきこと」など、専門的な知識がなくても買取業者と交渉するため押さえておきたいポイントを紹介します。
ポイントは下記の10つにわけられます
- 修復歴などは嘘をつかないこと
- 相場価格は低めに出るので、少し高い金額を希望して出方を見る
- 他の買取業者とも交渉していると伝える
- プラス材料になるものは先に伝える
- 希望価格は言わない
- その場で即決しない
- 車を売りたいという本気度を伝える
- 車への愛着をしっかり伝える。
- これからの付き合いがある可能性を伝える
- 提示された価格も他社との交渉に利用する
それぞれ詳しく説明していきましょう。
事故歴や修復歴は嘘をついてもバレる
車を少しでも高く売ろうと事故歴や修復歴を偽る人がいるが、それは逆効果です。
なぜなら査定に悪影響を与えるから。
買取業者はこれまで数えきれないほどの車を査定してきているので、プロの目線で見れば修理した箇所など簡単に発見できてしまうでしょう。
そのため隠してもまったく意味がありません。
むしろ「嘘をつくから信用できない」と思われて与える印象がかなり悪くなってしまいます。
相場価格より上乗せして出方を見る
買取業者側は相場価格として、一般的な査定額より低い金額を提示することがあります。
そのため一般に提示できる買取価格よりも、数万~数十万円低く見積もることが多いのです。
もし相手が買取価格より下のラインから提示してくるのならば、こちらは上のラインから攻めてみるといいでしょう。
その時に実践することは前もって仕入れた情報をもとに、相場価格より上乗せした金額を希望価格として提示するという交渉術です。
ただし大幅に上乗せした金額を伝えても相手に「ムリだ」とはっきりいわれるようであれば、それは上乗せしすぎたこととなります。
しかし「上の者に相談する」などいってくれるのであれば、交渉の余地ありということになるでしょう。
そのあたりの見極めをするには、こちらから仕掛けて相手の出方を見ることが必要です。
ただしあくまでも相場価格を理解したうえで、交渉することを覚えておきましょう。
車を高く売りたいと思うならば、このあたりの交渉を上手におこなうことがカギとなるでしょう。
他の買取業者にも査定依頼していると伝える
複数の買取業者へ査定依頼していることを伝えるのも、車を高く売るために有効な方法の1つです。
ここで相場価格に少し上乗せした金額を伝えるのがポイントとなります。
買取業者としてはたくさん査定をして、実際に買い取ることができなければ利益は入ってきません。
そのためなんとしても「他社との競争に勝って車を買い取りたい」と思っているので、多少の値段交渉には応じてくれると思います。
交渉の流れとしては、交渉するのは2社目だと伝えて入手した情報をもとに、最低提示額に上乗せした金額を希望価格として伝えましょう。
もしも他の買取業者に査定依頼をしていないのなら、まず最低でも3社~5社には査定依頼するといいでしょう。
最近では一括査定サイトなどを利用するのが当たり前になっているので、他の買取業者とも交渉していることを伝えても気を悪くされることはないので安心してください。
プラス材料になるものは先に伝える
車を高く売るためには、車のいいところを積極的にアピールするのも欠かせないポイントです。
たとえば純正のオプション品がついていれば、その点をアピールできます。
中には純正品を取り外して、社外品パーツをつけている人もいるかもしれません。
しかし人気パーツや高価なパーツならプラスになることもあるが、物によってはマイナス査定になることもあるので注意が必要です。
ほかにも「スピーカーは高品質のものを搭載している」など、装備面でのアピールするものいいでしょう。
さらに「オイルを定期的に交換してきた」や「ディーラーの記録簿がある」「整備点検の記録をある」など、メンテナンス面でのアピールポイントもあるでしょう。
さらに車を大切に扱ってきたことがわかるようなことを積極的に伝えるといいと思います。
希望価格は言わない
買取業者から「希望価格はいくらですか?」と尋ねられたとしても、希望価格はいわない方がいいでしょう。
純粋に査定額を聞きたいのであれば、具体的な金額を自分から提示しないことが交渉術の大切なポイントとなります。
車の相場価格を知らない状態で希望価格を提示してしまうと、安く買いたたかれてしまう可能性もあるので注意が必要です。
自分の中で希望最低価格を決めて必要はありますが、先に手の内を見せてしまうと交渉を有利に進めることができなくなります。
その場で即決しない
査定を受けから絶対にしていけないことは、その場で即決することです。
買取業者としても自社で買い取らなければ売り上げにならないので、「この場で売ってくだされば○万円上乗せします」などいってくることもあるでしょう。
しかしそのような売り文句で売却してしまわないのが、車を高く売るためのポイントです。
買取業者としても他社と比較する猶予を与えないのが目的なので、即決を迫られてもその場で売却を決定しないようにしましょう。
車を売りたいという気持ちを伝える
買取業者もプロなので「売る気はないけれどいくらで売れるのか知りたい」といった、興味本位で査定を依頼した場合はすぐに見抜かれてしまいます。
もし車を買い取れる可能性がほとんどないのであれば、買取業者側の対応もそれなりになってしまうでしょう。
しかし本当に売りたい気持ちを持っていて、真剣に交渉に臨む姿勢を見せれば相手も紳士に向き合ってくれるはずです。
もしお互いに契約条件がうまく折り合った時に、すぐ売りたいという意思を伝えることができれば高額査定を引き出せる可能性もあります。
たとえ売る気があってもすぐに売れないならば、その間に走行距離が増えて事故の可能性が上がることも加味した査定額になるため、少し低めの査定額になることを覚えておきましょう。
車への愛着をしっかり伝える
車を高く売るためには、今まで車をいかに大切にしてきたか伝えましょう。
なぜなら買取業者も雑に扱われきた車より、よくメンテナンスされてきた車の方がより高く買い取りたいと思うはずです。
頻繁に洗車をしたことやワックスがけをしてきたなど、たとえ些細なことであっても伝えることで、車に対する思い入れは十分に伝わることでしょう。
これからの付き合いがある可能性を伝える
高額査定を引き出すためには、今回限りではなくこれからも付き合いを続けたいと示すのもいい方法です。
たとえば「また車を売りたいと思ったときはお願いします」や「もし親戚や友人で車を売りたい人がいたら紹介します」など、固定客となる可能性を伝えるといいでしょう。
また車検や修理もおこなっている買取業者ならば、そのサービスを利用したいと伝えるのがいいでしょう。
そうすれば相手も少し上乗せしてくれるかもしないですし、結果的に車を高く売ることができるかもしれません。
提示された価格も他社との交渉に利用する
最近は車を高く売るために、一括査定サイトなどを利用するのが一般的となっています。
そのため他の買取業者とも交渉をしていることを伝えるのは、必ずしもマイナスイメージにはなりません。
むしろ競争相手がいることを知って、買取業者も頑張ってくれることがあります。
もし他社から具体的な査定額を提示されていたら、それを交渉材料として使うこともいいでしょう。
ただし1社目に出た査定額を2社目の査定額が出る前に見せは意味がありません。
あくまでも2社目の査定額が出てから見せるのがいいタイミングです。
2社目の提示金額に納得できなければ、1社目の提示額を利用してこれより高く買い取ってくれるなら売るということを伝えればいいしょう。
+ クリック【複数の買取業者に依頼した場合は最後に交渉する】
複数の買取業者に依頼した場合は最後に価格交渉をする

サテイ君
複数の買取業者へ査定依頼をした場合、1社ずつ価格交渉するのは時間と労力がかかります。
一番効率よく高く売るには、すべての買取業者の査定が終了してから最後に価格交渉をすることです。
査定した中で一番査定額が高かった買取業者の査定額を出して交渉すれば、低い査定価格を提示した買取業者でも、売ってくれるならと買取価格をアップしてくれるかもしれません。
一番高い査定価格を比較して交渉
たとえば1社目の査定で20万円、交渉して25万円に査定価格が上がったとしましょう。
もし2社目で23万円、もう少し高くできないかと交渉して28万円になったとしても、3社目でいきなり30万円という価格だったら交渉はムダになってしまいます。
車の状態はそれぞれ違うので、相場価格があっても買取業者によって査定価格に差が出てくるのは当たり前です。
それで高く売るために、価格交渉は最後にするのが鉄則でしょう。
まずは一番高い金額を提示してくれた買取業者を基準にするといいです。
価格交渉は電話などで簡単にできるので、低い価格を提示した買取業者にもっと買取額をアップして欲しいと交渉してみます。
そして一番高くなった買取業者と価格競争させて、より高い金額を提示してくれた買取業者に売却しましょう。
ただし交渉を長引かせたりムリをいったりすると買い取ってくれないこともあるので、交渉を妥当な範囲にとどめるように注意する必要があります。
詳しくは下記の記事を参考にしてください。
128view
-

車の査定を受ける前に査定額アップのポイントを確認!高く売れる交渉術
車の売却を考えた時に、どのような手順で進めていけばいいのかわからない方もいるでしょう。 たしかにはじめての車売却だと、何から始めればいいのかわからないかもしれません。 そこで「はじめて車を売却する初心 ...
続きを見る
【ステップ5】車の査定を受ける前に手続きや書類を確認しよう!
まず車を売却するときの全体的な流れについて解説していきます。
車を少しでも高く売却するには、全体的な流れを知った上で焦らずに進めていくことが大切です。
+ クリック【車を売却する時の手順を確認する】
車を売却する時の手順を確認する

サテイ君
今から車を売却しようと考えているのであれば、これから紹介する1~5の手順に沿って進めていくようにしましょう。
- 車の売却方法を決める
- 買取業者を決める
- 契約手続きの準備をする
- 車両を引き渡す
- 入金の確認を行う
おおまかな進め方は以下となります。
手順1:車の売却方法を決めよう!
これから車を手放そうと思った場合、まずはどうやって売却するか決める必要があります。
以前はディーラーや中古車販売店などでの下取りするのが主流でした。
しかし現在では中古車買取店の出現やオークション、さらにはインターネットを利用した個人売買などさまざまな売却方法があります。
しかしオークションや個人売買は、下取りや買取よりも高く売れる可能性はありますが「契約のおける不備」「料金の未払い」「車両トラブル」「煩雑な手続き」などリスクがあるため、あまりオススメはできません。
手順2:車を売却する買取業者を決めよう!
車をなるべく高く売却するためには、査定額がどこよりも高い買取業者に売ることが大切です。
しかし買取店舗の「地域No.1の高価買取!」やディーラーでいわれる「特別に○○万円で下取りします」といった営業トークを信じてしまう方もいらっしゃいます。
ディーラーの下取りと比べて高値がつきやすい中古車買取店でも、店舗によって売却額は大きく変わってきます。
車を高く売却したいのなら、慎重に買取業者を選んで適した業者を見つけなくてはなりません。
そこで判断基準にするのが評判や口コミです。
手順3:契約の手続きをするための準備をする
査定を受けて金額と内容に納得できれば売買契約をおこないます。
しかし査定前に契約手続きの準備を済ませておきましょう。
準備を怠ってしまうと査定額が低くなってしまうだけでなく、売りたくても売れない状況になってしまうことも考えられます。
そこで事前にしておいた方がいい準備について紹介しておきましょう。
手順4:車両を引渡す
査定額に納得して売買契約を結んだあとは、車両を引き渡すこととなります。
注意点としては、車両を引き渡す日までに車内の私物はすべて片付けておくこと。
なぜなら「車両本体」「必要書類」「そのほか純正パーツ」など、売買契約に含まれていないものは勝手に処分することができません。
また大切なものが残っていたとしても、そのまま紛失してしまう可能性があります。
最後に車内清掃をしながら、私物はすべて出しておくようにしましょう。
手順5:入金確認をしましょう!
通常は車両の引渡し当日に、売却金額が支払われることはありません。
大手買取店などでは3~4営業日や、1週間程度としていることが多いです。
平均すると3~7日程度で、銀行振込にて支払われるのが一般的でしょう。
買取業者の中には事前に相談しておくと、引き渡し当日または翌日の支払いや現金での買取に応じてもらえる業者もあります。
車を手放す上でいつ売却金額が振り込まれるのか不安になる方もいると思うので、査定時におおよその入金日を確認しておくと安心です。
+ クリック【車を売却する時に必要な書類の種類】
車を売却する時に必要な書類の種類

サテイ君
車を売却する時の手順はわかったと思いますが、事前に準備しておくべき書類は何があるのかわからない方も多いでしょう。
まずは手元にあるのか確認しておくことで、なかった場合に準備する手間が省けます。
車を査定してもらう前にしっかり書類を準備してから進めるようにしましょう。
自動車検査証(車検証)

サテイ君

自動車検査証(車検証)は自動車の所有者を証明するものです。
もし自動車検査証がない場合は、自動車は売却することができません。
道路運送車両法では常に自動車の中で保管しておくことが義務付けられているので、大抵は助手席前のグローブボックスに入っています。
もし紛失してしまった場合は、運輸支局で再交付することが可能です。
紛失してしまったら?
自動車検査証の再発行手順
- 必要書類確認と作成:車検証再発行の必要書類
- 近くの陸運局(運輸局・支局)を探して手続き:全国運輸支局等の案内
- 車検証は即日で再発行:車検証代行サービスもあるので時間が無い方は利用してみましょう。車検証代行サービスの費用は、約3000~5000円程度です。
自動車税納税証明書

サテイ君

自動車税を納めた時にもらう証明書です。
自動車税を納めていなければ、未納分を納めないと自動車は売却できません。
紛失した時に再発行する場合、普通車は都道府県の税事務所、軽自動車は市町村役所で再発行が可能となっています。
また売却時には最新の納税証明書を用意しましょう。
自賠責保険証

サテイ君
自賠責保険証は車検証と一緒に入ってることが多いよ!

自賠責保険の期限が過ぎていた状態では、自動車を売却することができません(名義変更が不可の為)。
通常はダッシュボードのボックス内に車検証入れと一緒に入っているでしょう。
紛失してしまったら?
紛失した時に再交付をするには保険会社に連絡してみましょう。
どこの保険会社か忘れてしまった場合は任意保険に入っている保険会社へ連絡します。
それでも保険会社がわからない場合はディーラーなどに問い合わせしてみましょう。
実印

サテイ君

軽自動車の売却であれば認印で問題ありません。
しかし普通自動車の場合は実印が必要です。
- 実印=市区町村で登録した印鑑
- 認印=シヤチハタ以外のもの
自動車の名義変更を買取業者に依頼する時の委任状や、譲渡証明書に必要となってきます。
名義人の印鑑登録証明書

サテイ君

実印が市区町村に登録されている印鑑だということを証明する書類です。
地域によって変わってきます、300円くらいの手数料ですぐに発行してもらうことができます。
これは2通用意しておきましょう。
さらに発行後3ヶ月以内のものが必要となるので、期限に注意してください。
また軽自動車の場合は必要ありません。
紛失してしまったら?
印鑑登録証を紛失してしまっていた場合は、役所で印鑑登録の廃止申請等をしてから新たな印鑑を登録する必要があります。
住民票の写し※住所が変更している場合

サテイ君

引越しをした時など、印鑑登録証明書と各書類の住所が違う時に必要です。
軽自動車の場合は必要ありません。
何回か引越ししているのなら、前住んでいたところの転出証明が必要となってくる場合があります。
住民票は1通300円ほどで、近くの役所などで取ることが可能です。
委任状・譲渡証明書

サテイ君

委任状と譲渡証明書は、
でもらうことができます。
- 委任状=買取店に名義変更などの手続きを代行したことの証明する書類
- 譲渡証明書=自動車を譲渡した時に必要な書類
いずれも実印が必要です。
ただし軽自動車の場合は認印でも問題ありません。
自動車リサイクル券の預託証明書

サテイ君

自動車リサイクル券はリサイクル法に関わってくる書類で、車検を受ける時に必要となるものです。
こちらも車検証と車検証入れに入っていると思います。
紛失した場合は、対象サイトで自動車リサイクル券の預託証明書をプリントアウトしてください。
車を売却する時に必要な書類まとめ

サテイ君
ここまで紹介した書類で何が必要か、下記にまとめましたので確認してみてください。
普通車と軽自動車で、必要になる書類が少し変わってきます。
車の売却で必要な書類(普通自動車の場合)
- 自動車検査証(車検証)
- 自動車税納税証明書
- 自賠責保険証
- 実印
- 印鑑登録証明書
- 住民票の写し※住所が変更になっている場合
- 委任状・譲渡証明書※売却先、下取り先からもらえます
- 自動車リサイクル券の預託証明書
車の売却で必要な書類(軽自動車の場合)
- 自動車検査証(車検証)
- 軽自動車税納税証明書
- 自賠責保険証
- 認印※シヤチハタ以外のもの
- 自動車リサイクル券の預託証明書
書類や必要なものは確認して、なるべく早めに揃えておきましょう。
紛失していたりする場合は、税務事務所に取りにいかなければないものなどもあり、少し時間がかかってしまいます。
あらかじめ確認して用意しておくとスムーズに手続きを進めることができるでしょう。
詳しくは下記の記事を参考にしてください。
105view
-

車の査定を受ける前に手続きや書類を確認!事前準備で差をつけよう!
車の売却を考えた時に、どのような手順で進めていけばいいのかわからない方もいるでしょう。 たしかにはじめての車売却だと、何から始めればいいのかわからないかもしれません。 そこで「はじめて車を売却する初心 ...
続きを見る
【ステップ6】車を売却する時の税金を確認しておこう!
車を売却する手続きや必要書類についてわかったら、次は車を売却する時に関係してくる税金について確認しましょう!
もしかしたら戻ってくる税金があるかもしれません。
損をする前に確認してください!
+ クリック【車を売却する時は「還元される税金」と「支払う税金」がある】
車を売却する時は「還付される税金」と「支払う税金」がある

サテイ君
車を売却した時には「還付される税金」と「支払わなければならない税金」があります。
車は法律によって所有権が定められており、価格も高額なのでひとつの財産とされているのです。
そのため車を売却する上で損をしないために大切なことは、還付される税金と支払わなければならない税金をしっかりと知っておくこと。
これから説明する内容についてしっかりと理解しておくことで、車を売却する時の税金で損をしないようにしましょう
ただし今回は売却時における内容なので、廃車した場合に還付される自動車重量税や自賠責保険料とはまた違うので注意してください。
【還付される税金】は自動車税
自動車税は4月1日に車の使用者(所有者)に対して課税され、5月31日を納付期限とした納付書が送付されます。
また乗用車の税額は排気量が増えるほど高くなります。
このように自動車税は車ごとに決められた税金を、その年の4月1日から翌年の3月31日までの1年分を前もって支払っている状態となるのです。
車を売却した時に前の使用者は、その車を使わないことになるので売却した月の翌月から3月までが残存期間(月数)となります。
そしてほとんどの場合、その残存期間(月数)に応じて還付されるのです。
では具体的にどのくらい戻ってくるのか、例に挙げて説明しましょう。
用途 | 総排気量 | 課税額 |
自家用乗用車 | 1.0L以下 | 29,500円 |
1L超~1.5L以下 | 34,500円 |
1.5L超~2.0L以下 | 39,500円 |
2.0L超~2.5L以下 | 45,000円 |
2.5L超~3.0L以下 | 51,000円 |
3.0L超~3.5L以下 | 58,000円 |
3.5L超~4.0L以下 | 66,500円 |
4.0L超~4.5L以下 | 76,500円 |
4.5L超~6.0L以下 | 88,000円 |
6.0L超 | 111,000円 |
自家用常用軽自動車 | 一律 | 10,800円 |
たとえば排気量2.0Lの車は1年間に支払う自動車税が39,500円となります。
そして5月に売却した場合は、残存月数が10ヵ月なので(39,500÷12)×10=32,900円。
10月に売却すると、残存月数が5ヵ月なので(39,500÷12)×5=16,400円が戻ってきます。
【支払う税金】は自動車重量税・所得税・消費税・自動車税

サテイ君
ほとんどの場合は車を売却した時に税金を払う必要はありません。
しかしある条件にあてはまった場合には、下記の税金を納めなければなりません。
自動車重量税
自動車重量税は車検ごとに支払いが発生する税金です。
売却時の還付は基本的にないので車検取得後にすぐ売却してしまうと、約2年分の重量税を損してしまうことになることも。
自動車重量税は車の重さによって税額が細かく分かれているので、表にしてわかりやすく紹介しましょう。
車両重量 | 税額 |
軽自動車 | 6,600円 |
0.5トン以下 | 8,200円 |
0.5~1トン以下 | 16,400円 |
1~1.5トン以下 | 24,600円 |
1.5~2トン以下 | 32,800円 |
2~2.5トン以下 | 41,000円 |
2.5?3トン以下 | 49,200円 |
このように500キロごとに税額が細かく分けられています。
所得税
その車の用途が何なのかによって、売却して得た金額が収入とみなされることがあります。
その場合は所得税を支払わなければならないことも。
消費税
自家用車を個人が売却する時には支払いの義務はありません。
しかし事業として、車の転売などをしている場合は支払い義務が発生することがあります。
自動車税
自動車税は4月1日時点での使用者(所有者)に納税義務が課せられます。
たとえば3月末に車を売却しようと引き渡した場合、事務処理などの関係で名義変更が4月になってしまうと、法律上は納税義務が発生するのです。
通常は一度前の所有者が支払い、あとで買取業者から返金してもらうこととなります。
しかし無用なトラブルを避けるために、名義変更の日付などは前もって確認しておきましょう。
+ クリック【自動車税が戻ってくるのは残存月数がある場合】
【自動車税】が戻ってくるのは残存月数がある場合

サテイ君
ほとんどの買取業者やディーラー、中古車販売店では、売却価格に自動車税分を上乗せしてくれるので未経過分は戻ってきます。
ただし法律で定められている自動車税の還付制度は、廃車したときのみです。
また車の売却は名義変更に当たるため、法律的な観点でいえば売却で自動車税の還付はありません。
しかし実際の買取や下取りでは、残存月数に応じた未経過分の自動車税を買取額の総額に含めていることがほとんどです。
そのため残存月数が残っている車であれば、その日数に応じて未経過分の自動車税が戻ってくる形となるのです。
戻ってくる金額を計算してみる

サテイ君
先ほども少し説明しましたが、還付される自動車税は車種ごとに決められている標準税率を12カ月で割って、残存月数を掛けることで求めることができます。
用途 | 総排気量 | 課税額 |
自家用乗用車 | 1.0L以下 | 29,500円 |
1L超~1.5L以下 | 34,500円 |
1.5L超~2.0L以下 | 39,500円 |
2.0L超~2.5L以下 | 45,000円 |
2.5L超~3.0L以下 | 51,000円 |
3.0L超~3.5L以下 | 58,000円 |
3.5L超~4.0L以下 | 66,500円 |
4.0L超~4.5L以下 | 76,500円 |
4.5L超~6.0L以下 | 88,000円 |
6.0L超 | 111,000円 |
自家用常用軽自動車 | 一律 | 10,800円 |
排気量2.0L(標準税率39,500円)の自家用乗用車を例に説明すると、
「年間税額(39,500円)÷12カ月×残存月数(7カ月)=23,000円(100円未満切捨て)」
となるのです。
排気量や最大積載量が違う車種だとしても、標準税率がわかれば同じ方法で求めることができます。
ただし残存月数を算出する場合は買取業者と契約した月ではなく、名義変更が完了した月の翌月からとなるので注意が必要です。
+ クリック【支払う必要がある場合】
支払う必要がある場合

サテイ君
自動車税は還付されることの方が多いですが、売却時期によっては売却したはずの車に対する自動車税の納付書が送られてくることがあります。
理由としては車を引き渡した日から名義変更が完了した日までの間に、必要書類の到着が1日~2日遅れた場合は、1週間以上のタイムラグが生じる場合があるからです。
そのため3月中に車を引き渡したとしても、なんらかの理由で名義変更が4月にずれてしまった場合は前の所有者のもとへ、自動車税の納付書が届いてしまいます。
その場合は一旦1年分の税金を納めて、後日買取業者から返金してもらうという流れになるでしょう。
しかし売却したはずの車の自動車税納付書が来るのは、できれば避けたいところです。
もちろん買取業者とも3月中に買取した車は、月内に名義変更が完了するようにしています。
ですが3月は1年で買取台数がもっとも多い月にあたるので、どうしても4月にずれ込んでしまうこともあるかもしれません。
そのため3月の後半に売却を考えている場合は、「名義変更の予定」や「4月にずれ込んでしまった時の対応などはどうなっているか」など、あらかじめ確認しておくと安心でしょう。
詳しくは下記の記事を参考にしてください。
155view
-

車を売却する時の税金は?還元される税金と支払う税金がある!
車の売却を考えた時に、どのような手順で進めていけばいいのかわからない方もいるでしょう。 たしかにはじめての車売却だと、何から始めればいいのかわからないかもしれません。 そこで「はじめて車を売却する初心 ...
続きを見る
【ステップ7】少しでも車を高く売るなら車一括査定サイト!
ここまで車を売却するための準備を紹介してきました。
次は実際に査定を依頼してみます。
しかし普通に買取業者へ査定を依頼しても高く売れる可能性は上がりません。
そこでオススメな車一括査定サイトというサービスを紹介します。
まずはどんなサービスなのか確認してみましょう!
+ クリック【車一括査定サイトはどんなサービス内容なの?】
車一括査定サイトはどんなサービス内容なの?
車一括査定サイトはおおまかに説明すると、
- 一度に複数の買取業者に査定依頼を申し込める
- 「自宅に出張買取」「無料のサービス」「高額査定がでやすい」
- 申し込むと複数業者から一斉に連絡がくる
- 専用フォームから依頼すれば電話連絡はすぐにストップ
といったサービスとなります。
このように車を売却する時に「少しでも高く売りたい!」「最高額で買い取ってほしい!」と思う方には、車一括査定サイトがオススメです。
しかし車一括査定サイトは「安心して利用できるのか」「本当に高く売れるのか」「デメリットはないのか」など、気になることも多いでしょう。
そこで車一括査定サイトの概要とメリットやデメリット、評判を詳しく紹介していきます。
まず車一括査定サービスとは「車一括査定サイトで売りたい車の情報と個人情報を一度入力すると、提携している複数の車買取店をマッチングして、複数の車買取店に一括で査定依頼ができるサービス」のことです。
査定場所は店舗でもできますが、自宅に無料出張もしてくれるので忙しい方の場合は自宅に呼ぶがオススメでしょう。
ただし出張査定で車を直接査定するため、インターネット上で正確な査定を完了するサービスではありません。
実際に査定してもらった買取業者は、その場で「車体の状態」と「買取相場」を元に査定価格を提示してくれるので、その場で「売る」か「売らない」を決めることができます。
また提携している買取業者は中古車販売店や買取専門業者などさまざまです。
このように車一括査定サイトは、1回の申込みで複数の買取業者へ査定依頼をすることができます。
何件も買取業者を回らなくてもいいので手間が省けますし、複数社の査定価格を比較できるので査定価格も高くなりやすいでしょう。
+ クリック【車一括査定サイトのメリットは?】
車一括査定サイトのメリットは?

サテイ君
車一括査定サイトのメリットを知っておけば、車を高額に売却できたり自分の納得した取引をすることができるでしょう。
車一括査定サイトのメリットを下記にまとめました。
車一括査定サイトのメリット
- 複数の買取店へ同時に査定依頼をするので、競争心が生まれて車を高く買い取ってもらえる可能性が高くなる
- 一度の申込で複数の買取店に査定依頼ができるので手間が省ける
- 自宅で査定をおこなうため、買取店へ出向く必要がない
車を売却する時は、多くの人が「高く売りたい」と思って査定依頼をするでしょう。
そんな願いをもっとも実現しやすいのが、車の一括査定サイトだといえます。
このように手間をかけずに、1度にたくさんの買取業者へ査定依頼をすることができるのです。
また複数社の査定価格を比較することができるので、より高い価格で売れる確率が高まります。
+ クリック【車一括査定サイトのデメリットは?】
車一括査定サイトのデメリットは?

サテイ君
車一括査定サイトは優れたメリットを持つサービスということは伝わったと思います。
しかしそんなサービスにもデメリットもあるのです。
主なデメリットは以下となります。
車一括査定サイトのデメリット
- 申込直後に一斉に買取店から電話がかかってくる
- 買取店と1社1社直接交渉する必要がある
- 利用するサイトや地域によっては提携している買取店が少ない場合がある
聞いたこともあるかもしれませんが、一括査定サイトは申し込んだ買取店からたくさん電話がかかってくることが一番のデメリットでしょう。
ではこれらのデメリットを回避する方法はないのでしょうか?
+ クリック【車一括査定サイトのデメリットを回避する方法】
車一括査定サイトのデメリットを回避する方法

サテイ君
車一括査定サイトのデメリットを紹介しましたが、それらのデメリットを回避する方法も紹介しておきます。
デメリットの回避方法を知ることで、利用する時の不安を少しでも取り除いておきましょう。
買取店から一斉に電話がかかってくる
車一括査定サイトを利用する時に一番混乱するのが、中古車買取店から査定日程の確認電話が多いことです。
しかし電話自体を無くすことはできません。
ただし申し込み後にキャンセルしたい場合や営業電話がかかってこないようにしたい場合は、お問い合わせフォームから簡単に変更することが可能です。
またかかってくる電話は査定日を調整するためにかけてきていることがほとんどなので、1度電話に出て査定日を決めてしまえば何回も電話がかかって来ることを防ぐことができるでしょう。
買取店と1社ずつ交渉する必要がある
何回も査定の対応をするのは面倒で大変だと思う方は、複数社の査定時間を同じにする方法があります。
1社1社別々の時間にしていると、それぞれの買取店と交渉する必要があります。
それではとても時間がかかって大変です。
そのため査定の日程をすべて同じにしてしまえば、複数社の交渉を一気におこなうことができます。
地域によっては利用する意味がない場合も
このデメリットに関しては、複数の車一括査定サイトを利用してみることで対策することが可能です。
車の一括査定サイトは複数ありますが、それぞれ提携している買取店が異なります。
もしどこかの車一括査定サイトを利用して2~3日経っても1社しか連絡がない場合は、他の一括査定サイトの利用を検討した方がいいかもしれません。
車一括査定サイトをうまく使うことで、素早く手間をかけずに車を高く売ることができるようになるでしょう。
メリットとデメリットをまとめると、
- 査定金額には大体満足している人が多い
- すべての車が高い査定額で売れるわけではない
ということです。
高く売れるかもしれませんが、車の状態によっては持った価格では売れないかもしれません。
車一括査定サイトの注意点
メリットやデメリットから、車一括査定サイトの注意点をまとめたので確認してください。
- まったく売るつもりがないのにサイトを申し込まないことが重要
- 申し込んですぐ電話が一斉にかかってくるので準備をしておく
- 買取業者1社目の査定価格で売ることを決めないこと
まずまったく売る気がない場合は、車一括査定サイトを利用しない方がいいでしょう。
なぜなら売る気がないのに査定を申し込んでも、買取業者は高い査定額を出してくれません。
相場価格に沿った無難な価格を提示してくるでしょう。
また複数社から電話がかかってくることに関しては、査定日の調整をするための電話なので先に予定を確認しておけば問題ありません。
なお査定を受けた1社目で売却を決定することは絶対やめておきましょう。
2社目以降で査定額を比較して、競争させることで査定額を高くするのです。
このような点に注意をしながら車一括査定サイトは利用してください。
+ クリック【車一括査定サイトの流れ】
車一括査定サイトの流れ(申込~売却まで)

サテイ君
では実際に車一括査定サイトを利用する時の流れを紹介しておきます。
下記を例にして手順の確認してみましょう。
- 中古車から新車への買い替えを検討
- インターネットで車一括査定サイトに申込む
- 申込したら複数社から一斉に電話がかかってくる
- 買取店と査定日の調整をおこなう
- 各社と出張査定の予定日時を調整。
- 査定日当日、1社目に出張査定してもらい金額は3万円。もし今売るなら5万円で買い取るといわれたが、他の査定額を見たいと伝えて帰ってもらう。
- 2社目の買取店は7万円。1社目と売ってくれたら10万円で買い取るといわれたが、3社目の査定額が見たい旨を伝えて帰ってもらう。
- 3社目の買取店が5万円。10万円だったら売ると伝えたが厳しいようなので見送る
- 2社目買取店に電話して売却を決定
- 売買契約書と引き取りの日程、必要書類の説明を受けて完了
- 引取り日に必要書類を渡して完了
車を買い取らなければ利益が上がらないので、各事業者の営業マンも必死になってきます。
しかし査定額に納得できない場合は、売却する必要はないとはっきり断れば問題はありません。
いくつかの買取業者の査定額を比較して、納得できる価格が出てきたら売却するといいでしょう。
詳しくは下記の記事を参考にしてください。
130view
-

車一括査定サイトで車を高く売ろう!どんなサービスなのか詳しく紹介
車の売却を考えた時に、どのような手順で進めていけばいいのかわからない方もいるでしょう。 たしかにはじめての車売却だと、何から始めればいいのかわからないかもしれません。 そこで「はじめて車を売却する初心 ...
続きを見る
【ステップ8】かんたん車査定ガイドとユーカーパックを上手く使い分ける!
車を少しでも高く売りたいと思っているのであれば、下取りに出すよりも買取専門店で車を売却した方が高く売れるでしょう。
しかし自分で買取店を探すのは手間も時間もかかってしまいます。
そこでオススメなのが「かんたん車査定ガイド」と「ユーカーパック」というサービスです。
一般的に車を高く売るといえば、手間をかけずに簡単に高く車が売れる車一括査定サイトが人気でしょう。
そしてかんたん車査定ガイドはまさに一括査定サイトです。
たくさんある一括査定サイトの中でもオススメのサービスなので、詳しく説明していきます。
またユーカーパックは一括査定サイトとは、少し違ったサービスです。
ユーパーパックには一括査定サイトと違ったオススメポイントがあるので、一括査定サイトとの違いを比較してどちらを利用するのか検討してみましょう。
それぞれ状況に合わせて使いわけることで、自分の納得する金額で車を売却できると思います。
+ クリック【かんたん車査定ガイドは一括査定サイト】
かんたん車査定ガイドは一括査定サイト

サテイ君
かんたん車査定ガイドはオススメの一括査定サイトだよ!
かんたん車査定ガイドは、Webコンテンツやサービスを提供している株式会社エイチームの子会社である「エイチームライフスタイル」が運営する車一括査定サイトです。
そしてサイトに登録しているユーザー数は170万人。
10年以上のサイト運営実績やユーザー数など、数ある一括査定サイトの中でも、信頼性の高いサイトの一つと言えるでしょう。
そもそも車を手放す方法は、ディーラーなどでの下取りがメインでしたが、1990年代半ばに車買取専門店が登場しました。
買取専門店は愛車を高く売る方法として定着し、今ではさらに高く愛車を売るための方法として一括査定サイトが生まれたのです。
ではここからはかんたん車査定ガイドの特徴を紹介しましょう。
下記の3つにまとめてみました。
- 運営企業と参加企業の信頼度が抜群
- 申し込み後に査定相場をすぐ確認できる
- わかりやすい入力フォームで3分あれば申し込み可能
ではそれぞれの特徴について詳しく紹介します。
運営企業と参加企業共の信頼度が抜群
かんたん車査定ガイドを運営しているのは「株式会社エイチームライフスタイル」で、親会社は東証一部上場企業である「株式会社エイチーム」です。
かんたん車査定ガイドのようなインターネット上のサービスを利用する場合、運営元企業の規模が大きく信頼性が高いことはとても大切なポイントでしょう。
万が一トラブルがあった場合やちょっとした疑問など、運営企業がしっかりしていれば安心して利用することができます。
またかんたん車査定ガイドは、コンテンツとして自動車評論家のコラムを載せるなど一括査定以外にも力を入れています。
そしてかんたん車査定ガイドの一番特徴的な点は、自信を持って推薦できる企業のみに厳選して提携していることです。
かんたん車査定ガイドに登録している買取業者は、すべて「JADRI」という業界団体の認定を受けた優良企業のみです。
そのため安心してサイトを利用することができます。
JADRI とは中古車業界の健全化を図るために立ち上がった団体
JADRI(ジャドリ)とは、「一般社団法人日本自動車流通研究所」の略で、トラブルが多くどこかグレーな印象が拭えない買取業界を健全化するため、中古車事業者が設立した業界団体です。
- 紹介でなければ入会不可
- 設立5年以上の法人であること
- 原則、中古車の展示場を保有していること(無い場合は協議事項)
- 過去5年以内にトラブルがないこと
- 広告宣伝に関する規定を遵守していること
- 開示を定められた書類は速やかに開示すること(売買契約書など)
といった6つの厳しい基準をクリアしなければ加入することができません。
そのためJADRIに参加している企業は、厳しい基準をクリアした優良企業であると言ってもいいでしょう。
JADRIでは中古車買取でトラブルになりがちな、再査定での減額や法外なキャンセル料の請求などを禁止しています。
かんたん車査定ガイドはすべての買取業者がJADRI加盟企業なので、ユーザーは安心して査定を受けることができるのです。
申し込み後に査定相場をすぐ確認できる
かんたん車査定ガイドで一括査定を申し込むと、すぐに愛車の概算査定額を確認することができます。
ただし実際の査定額は、それぞれの買取業者の査定を受けてみないとれわかりません。
しかしすぐに概算の査定金額がわかっていれば、アポ取りのためにかかってくる電話や査定を受け時に、買取額の交渉で役に立つでしょう。
多くの一括査定サイトは提携している買取業者を紹介するだけです。
対してかんたん車査定ガイドは、利用者が知りたい買取相場を提示してくれるので概算の査定額を知りたい時にもオススメでしょう。
わかりやすい入力フォームで3分あれば申し込みできる
一括査定サイトによっては、申し込みフォームの入力は意外と難しかったりします。
しかしインターネットを使用したサービスは、必要事項の入力をする必要があるでしょう。
ですがかんたん車査定ガイドなら
- メーカー名
- 車種
- 年式
- 走行距離
- 名前
- 住所
- 電話番号
- メールアドレス
などの車種情報と個人情報を入力するだけです。
入力フォームはとてもシンプルでわかりやすい作りになっているので、誰でも迷うことなく査定の申し込みをすることができます。
早い方であれば45秒、慣れていなくても車の車検証を見ながら3分ていどで査定を申し込むことができるでしょう。
+ クリック【ユーカーパックは車買取オークションサイト】
ユーカーパックは車買取オークションサイト

サテイ君
ユーカーパックは車一括査定サイトと似ているサービスで、高く車買取をしてもうことができます。
しかしあなたは「ユーカーパックは車一括査定サイトと同じサービスだ」と思っていませんか?
その答えは少し違います。
たしかに手間をかけずに高く車を売却できるという点では一緒かもしれません。
しかしユーカーパックと車一括査定サイトでは、査定から売却までの仕組みが違うのです。
ユーカーパックと車一括査定サイトの仕組み
車一括査定サイト
一括査定サイトと提携している複数の車買取業者に一括して査定の依頼をして、一斉に競合させることで最高額を引き出す
ユーカーパック
オークション形式として入札制を取り入れているので、サイトと提携している車買取業者がシステム上で競合して競い合う
このように正確には「ユーカーパックは車一括査定サイトではなく、オークションのようなサービスである」といえます。
簡単にいえば、買取業者が直接競合して価格を競うか、インターネット上で競合して価格を競い合うのかということです。
+ クリック【かんたん車査定ガイドとユーカーパックの違い】
かんたん車査定ガイドとユーカーパックの違い

サテイ君
車一括査定サイトであるかんたん車査定ガイドとユーカーパックは、違うサービスであるとわかって頂けたと思います。
しかしまだその違いがよくわからない方もいると思います。
そこでかんたん車査定ガイドとユーカーパックの違いについてもっと詳しく紹介していきましょう。
下記にかんたん車査定ガイドとユーカーパックの違いを箇条書きしました。
かんたん車査定ガイドとユーカーパックの違い
- 査定した上での「最終的な査定額」が決定するまでの時間
- 申し込みから査定してもらうまでの方法
- 査定した後に決定する査定額
- 提携している買取業者数
それぞれのポイントについて、違いは以下に分けて解説していきましょう。
査定した上での「最終的な査定額」が決定するまでの時間
車を高く売るために「買取業者を複数社競合させて高額査定を提示してもらう」と目的や方法については、ほとんど変わらない車一括査定サイトとユーカーパックですが、実は査定した後の査定額が決定するまでの時間に違いがあります。
なぜならユーカーパックではシステムに反映された車の情報を見た買取業者が、他社の入札状況を見て「入札の時間制限まで余裕があるな」と考える時間が数日あるので時間がかかってしまう場合があります。
しかしかんたん車査定ガイドでは同日同時刻で一斉に査定をしてもらうことができるため、その日のうちに査定をしてもらい、最終的な価格を提示してもらうということがほとんどです。
つまりユーカーパックは「最終的な価格決定まで時間がかかってしまう」という特徴があるのに対して、車一括査定サイトでは「早ければ1~3時間で査定額を引き出すことができる」ということです。
ただしオークションによる価格のつり上げを期待するのであれば、他の買取業者の価格が出てから入札を待った方がいいので少し時間をかけた方が高く売れるかもしれません。
申し込みから入札してもらうまでの方法
申し込みしてから査定してもらうまでの流れについても、かんたん車査定ガイドとユーカーパックには大きな違いがあります。
まずユーカーパックの場合は車種などに関する必要な情報を入力することから始まるのですが、その後ユーカーパックと提携しているガソリンスタンドや整備工場などで「車の状態を査定してランク付けしてもらう」必要があります。
またユーカーパックと相談しながら最低落札価格を決定したり、システム上に査定をしてもらった車を反映してもらう必要があるため、申し込みをしてから入札までに少し時間がかかるかもしれません。
その点、かんたん車査定ガイドは申し込みの段階ではユーカーパックと同様に車種などに関する情報を入力する必要はありますが、その後は各車買取店とアポ取りをして査定をしてもらうだけ。
そのためどうしても車一括査定サイトより売却までに時間がかかってしまいます。
もし車を売ることを急いでいる場合は注意した方がいいかもしれません。
査定した後に決定する査定額
実はかんたん車査定ガイドとユーカーパックには「査定額」という重要なところにも違いがあります。
ユーカーパックを利用するとシステム上で車買取業者同士が競合するので、買取業者同士の緊迫感が少ないので最高額の査定額が頻繁には出にくいという場合があるのです。
ただし電話でのやり取りや直接買取業者に交渉をする必要がないため、なるべくやり取りを減らしたい方や交渉が苦手な方にはオススメかもしれません。
逆にかんたん車査定ガイドでは買取業者同士をその場で競合させるので、買取業者同士が緊張感のある中で互いに査定額を提示するため最高額が出やすくなる傾向にあります。
そしてかんたん車査定ガイドでは、顧客自身が担当営業マンの顔を見て交渉できる点も最高額を引き出せる要因となっているのでしょう。
ただしこれは交渉が得意な方に限ったことです。
もし交渉が苦手な場合は逆に思ったような価格にならない場合もあります。
そのため自分の相性によって、どちらか使いわけた方がいいかもしれません。
提携している買取業者数
かんたん車査定ガイドとユーカーパックでは、提携している車買取業者の数に違いがあります。
そこで提携業者数について紹介しておきますがユーカーパックの提携買取業者は5000社以上で、かんたん車査定ガイドでは100~200社程度です。
たとえば提携社数が一番多い「カーセンサー」でも1,000社程度となります。
つまりユーカーパックの方が提携業者数は多いので、よりたくさんの車買取業者を競合させることができるということ。
そのためユーカーパックは安定的に多くの買取業者を競合させることができるため、高い査定額を引き出すことができるということです。
+ クリック【かんたん車査定ガイドのメリットデメリット】
かんたん車査定ガイドのメリットデメリット

サテイ君
ここまでかんたん車査定ガイドとユーカーパックの違いについて詳しく解説しました。
ではそれぞれのサービスについてもっと詳しく説明していきましょう。
まずはかんたん車査定ガイドのメリットやデメリットをいくつか紹介します。
どんなメリットとデメリットがあるのか確認することで、ユーカーパックと比較することができるでしょう。
かんたん車査定ガイドのメリット
かんたん車査定ガイドの特徴はわかったと思います。
では利用するメリットは何があるのでしょうか?
どんなメリットがあるのかを知っておけば、他にサービスとも比較することができます。
どこの一括査定サイトを利用するのか選択する時の参考にしましょう。
最大60万円、平均14万円高く売れている実績がある
かんたん車査定ガイドの公式サイトでは、実際の買取実績の例を公開しています。
それによると買取業者によっては、最大で60万円の差が出ていることがわかります。
また利用者のアンケートから、かんたん車査定ガイドを利用することで平均14万円高く売れたという結果が出ています(2016.4.1~2017.3.31実施分)。
過去の実績を見ることができるので、自分の車がどれくらいで売却できるのか参考にすることができるでしょう。
最大10社まで査定を依頼できる
かんたん車査定ガイドの一括査定では、最大10社まで査定依頼ができます。
多くの業者に査定してもらうことで、高額な買取価格をつけてくれる買取業者と出会えるチャンスが広がります。
なぜなら多くの買取業者が競合することで、競争心が生まれて買取価格が高くなる可能性も高まるからです。
申込後のキャンセルが可能
かんたん車査定ガイドでは、一括査定を申し込んだ後でもキャンセルすることができます。
「売却先が決まった」「売却予定がなくなった」という場合には、PCやスマートフォンのお問い合わせフォームからキャンセルをすることが可能です。
ただし買取業者と査定日時を決定したが、その予約をキャンセルしたいという場合は直接買取業者へ連絡する必要があります。
輸入車やこだわりの車でも取り扱える買取業者がいる
かんたん車査定ガイドと提携している買取業者の中には、輸入車やこだわりの車、いわくつきの車などでも取り扱ってくれる買取業者がいます。
そのため「値段がつかないかも」「廃車にするしかないかも」といった場合でも申し込んでみましょう。
かんたん車査定ガイドのデメリット

サテイ君
ここまで多くの特徴やメリットを紹介したかんたん車査定ガイドですが、デメリットもあります。
利用する前にデメリットを知っておくことで、自分の合っているサービスなのか考えてみましょう!
連絡方法が指定できない
かんたん車査定ガイドでは、査定を依頼した買取業者からの連絡方法を指定することができません。
買取業者によってはメールで連絡ができる場合もありますが、基本的には電話で連絡となります。
たとえば「電話が苦手」「電話に出られる時間が少ない」といった人は、最初の電話で査定日時を決めてしまうようにしましょう。
そうすれば何度も同じ相手から電話がかかってくることはありません。
また電話で話すと細かい点もアピールできたり、疑問点も質問することができるので悪いことばかりではないでしょう。
提携している買取業者が少ない
他の一括査定サイトを比べると数は少ないのです。
参加している買取業者が少ないと「高く売れないのでは?」と不安になるかもしれませんが、そんなことはありません。
なぜなら先ほども説明したようにかんたん車査定ガイドと提携できるのは、厳しい審査をクリアしたJADRI加盟店のみだからです。
つまり提携している買取業者は、少数精鋭の「安心して査定を依頼できる買取業者」ということ。
そのため提携買取業者数が少ないとしても、しっかりと高額査定を提示してくれるでしょう。
概算の査定価格の相場にかなり幅がある
45秒で査定相場がわかるかんたん車査定ガイドですが、実はその概算の相場価にはかなりの幅があります。
価格の幅が広すぎてたいして参考ならないといった声もありますが、これは車に関する初期の入力情報が少ないため仕方ありません。
また概算の査定価格はあくまでも参考程度の価格。
本来なら実際に車を見てもらってからでないと、査定額はわからないので大まかではあっても相場の査定価格がわかるのは助かると思います。
+ クリック【ユーカーパックのメリットデメリット】
ユーカーパックのメリットデメリット

サテイ君
次にユーカーパックのメリットやデメリットを紹介します。
かんたん車査定ガイドとは少し違ったサービスのユーカーパック。
そのサービスのメリットやデメリットは何があるのでしょうか?
ここまでに紹介したかんたん車査定ガイドのメリット、デメリットと比較してみましょう。
ユーカーパックのメリット
- 個人情報を公開するのはユーカーパックだけなので営業や電話が無い
- 5000社にアピールできるから高く売れる可能性が高い
- ユーカーパックは古い車や条件の悪い車でも高く売れやすい
それぞれどのようなメリットなのでしょうか?
詳しく見てみましょう。
個人情報を公開するのはユーカーパックだけなので営業や電話が無い
ユーカーパックは車一括査定サイトに似たサービスなので、車一括査定サイトと比較してみると、車一括査定サイトでは以下のデメリットがあります。
- 車一括査定サイトは買取業者から沢山電話がかかってくる
- 車一括査定サイトは買取業者からしつこい営業がくる
- たくさんの車買取業者に個人情報を教えなければならない
など電話がたくさんかかって来るところと、個人情報をたくさんの買取業者に教えなければならないのがネックでしょう。
しかしユーカーパックは車一括査定サイトと比べて、
- 個人情報はユーカーパックだけに公開
- 買取業者と直接やりとりする必要がない
- 買取業者から直接営業を受けることはない
など直接交渉ややり取りをすることが苦手な場合でも安心して利用することができます。
これは車一括査定サイトと比べて、利用する価値があるメリットでしょう。
5000社にアピールできるから高く売れる可能性が高い
ユーカーパックに参加している車買取業者は5000社以上で、この中には車買取専門業者だけではなく中古車販売をしている業者も含まれます。
中古車販売もしている業者なら買取った車をそのまま販売するだけなので、中間マージンをはぶいた金額で入札をしてくれます。
そのため普通に買取をしてもらうよりも高く売れやすいのです。
また5000社も買取業者が参加しているので、「この車を探していた」という中古車販売店に出会える確率も高くなります。
ユーカーパックは古い車や条件の悪い車でも高く売れやすい
ユーカーパックに参加している5000社の車買取業者の中には小規模な買取業者も含まれています。
そのため古い車や条件の悪い車でも売りやすいのです。
その理由をいくつか紹介しましょう。
- 小規模な買取業者は「低価格の中古車」販売が得意。
- 古い車や条件の悪い車の売り方を熟知してお客さんも持っている。
- 古い車や条件の悪い車の扱いが得意なので積極的に買い取ってくれる。
また大手の買取業者ばかりだと、大手の車買取店はすぐに売れるような人気車種を好んで高く買い取る傾向にあります。
なぜなら扱う車の台数が多いので、在庫を増やさずに売っていかなければならないためです。
なのでユーカーパックであれば、「古かったり条件の悪い車」や「人気があって好条件の車」でも高く売れる可能性が高いでしょう。
ユーカーパックのデメリット

サテイ君
- 買取業者が車の実物を見ていないので最高額の入札が少ない
- 査定評価をするのがユーカーパックだけ
それぞれ詳しく見てみましょう
買取業者が車の実物を見ていないので最高額の入札が少ない
これはネットオークション形式なのでサービスの特性上しょうがないですが、買取業者は実際に車を見ないで入札をします。
買取業者はユーカーパックの査定評価情報や写真、アピール文章だけで車の状態を判断して入札をしなければなりません。
そのため「車の不具合」や「車のキズなどの見落とし」など、リスクを考えて最高額での入札が出にくい可能性があります。
車の不具合や修復歴を見分けるのは査定員でも難しいです。
実際に買取業者が売買を行う業者オートオークションでも、プロの査定士が検査しても「修復歴あり」の車が「修復歴なし」と査定されることがあるくらい。
また中古車買取は基本的に「現状渡し」なので、仮に気付かない不具合や修復歴がある車を買取してしまった場合は大損となります。
そのため買取業者は車を見る事が出来ない状況で、「どれくらい入札をしても大丈夫か?」と迷ってしまいます。
そうなるとリスクを回避して消極的になってしまう場合があるでしょう。
しかし入札額が低くなるということではなく、あくまでもずば抜けて高い査定額が出にくいといった程度です。
通常の買取価格と比べれば高い入札額が出ることは期待できるでしょう。
査定評価をするのがユーカーパックだけ
ユーカーパックでは5000社もの買取業者がオークション形式で入札をしてくれますが、車の評価を決めるのはユーカーパックの1社だけです。
そしてオークションに出品される車は、ユーカーパックの査定評価で「最低落札価格」を決めて出品する事となります。
ということはユーカーパックの査定評価が市場相場と比べて低かった場合、最低落札価格の設定も低くなってしまいます。
そうなると市場相場と比べて安い金額で出品する事になってしまうかもしれません。
しかし過剰に心配することはありません。
売却する車の相場価格を事前に調べておけば査定価格が安いのかどうか判断することができます。
またユーカーパック自体も細かなチェック項目を設けているので、市場価格から離れすぎた査定額になることも少ないでしょう。
最終的には5000社もの買取業者が入札に参加してくれるので、普通に買取してもらうよりは高く売却できると思いますが、自分でも相場価格を知っておくとより安心です。
詳しくは下記の記事を参考にしてください。
87view
-

「かんたん車査定ガイド」で高く売る!交渉が苦手なら「ユーカーパック」
車の売却を考えた時に、どのような手順で進めていけばいいのかわからない方もいるでしょう。 たしかにはじめての車売却だと、何から始めればいいのかわからないかもしれません。 そこで「はじめて車を売却する初心 ...
続きを見る
車を高く売却するなら複数の買取業者に査定してもらう!

サテイ君
少しでも車を高く売却したいなら、同時に複数の買取業者へ査定を依頼しましょう!
なぜならたくさんの買取業者に同時に査定をしてもらうことで、競争心が生まれて査定価格が高くなることがあります。
これを相見積もりと言って、車を高く売る方法としてよく知られているのです。
簡単に手間をかけずに相見積もりするなら
しかし同時にたくさんの買取業者へ査定を依頼をして、相見積もりをしてもらうことはとても大変です。
なぜなら近くの買取業者を探して1店舗ずつ査定依頼をします。
さらに同じ日にスケジュールを調整し、複数の買取業者から査定を受ける必要があるのです。
そうなると自分でいちいち作業していてはとても大変です。
そういった時に便利なのが車一括査定サイト。
1回の申込みで同時に複数の買取業者へ査定依頼をすることができます。
オススメのサイトをいくつか紹介しておくので参考にしてみて下さい。
車買取オークション【ユーカーパック】
『簡単・安心・高額買取』で車を売るお客様の為に作られたサービス【ユーカーパック】普通の一括査定サービスではありません!一括査定よりも高く売れるまったく新しい車買取サービスです!「ユーカーパック」の査定サービスは入力後の電話もユーカーパックからのみで、営業電話が一切ありません。一度査定申込みをするだけで最大2000社の業者からオークションの入札形式で買い取り価格を提示してもらえます。その中で「最も高い買取価格を決めれる」と言う画期的なサービス!!
ユーカーパックの強み!
- 電話は1本のみで強引な営業は一切なし
- 1分程の入力が終わると、ネット上ですぐに概算買取価格がわかる
- 申込みと同時に売却車種の買取相場がわかる
- 最大2000社の買取店が入札形式で価格を提示
- オークション形式で、取引はネットで入札買取額をチェックするだけ
ユーカーパックの実績!!
- 1度の査定で最大2000社から同時見積もり!!
- 買取会社は他社の入札金額も確認できるので、自然と競争力が高まります。
ユーカーパックの口コミ

男性 口コミ
「ガソリンスタンドや自宅まで出張してもらえる」
「1度査定をしてもらうだけで、たくさんの買取業者に見積もりを行ってもらえる」
これはいい!
とても便利なシステムに惹かれ、すぐに査定を行ってもらうことにしました。
しかもユーカービッドという入札方式で、一番高く買取りを行ってくれる業者がすぐにわかるのもよかったですねー。
スムーズに買取を行うことができるということで、忙しい自分はとても助かりました。

男性 口コミ
とても感じのよいスタッフさんが自宅まで来て査定を行ってくれて査定。
作業も本当にスピーディーで1時間もかかってないですね。
一斉見積もりにありがちな、いろいろな業者から見積もりの連絡が来るようなことも一切なし。
入札が終わるまではユーカーパックとだけやり取りすればよかったので、面倒な営業もなくて楽ちんでした。
ただ思ったように買取価格は高くならなかったのですが、その価格が1番高値だと分かっているので踏ん切りもつきやすかったです。
といっても考えていた相場よりは、10万くらい高かったです。

女性 口コミ
私は、たくさんの見積もりを自分で比較するのすら面倒になって、ユーカービッドという入札方式のサービスを利用することに。
これいいですねー。
本当に一番高値をつけてくれたところがすぐわかって、しかも買取価格も希望価格以上!
という、とても素晴らしい結果になり思わずガッツポーズしてしまいました。
それからの業者との契約はとてもスピーディー。
とんとん拍子に話が進み、念願の新車を手に入れるための大切な資金にすることができました。
次に新車を購入するときも、絶対に利用したいと思います。

男性 口コミ
査定自体は1時間半と、予定より時間がかかってはいましたが(普通は40分くらいなんだとか)、とても丁寧にやってもらえて接客も感じがよくて好感が持てました。
とはいえ引っ越し業者の一括見積のように、いきなりいろいろな業者から連絡がきたらどうしよう?
という不安も少しはありましたが、本当にユーカーパックとだけのやり取りだけ。
笑えるくらい穏やかな日々(笑
結果的に一番高値の見積もり額を出してくれた業者に、買取ってもらうことができて大満足でした。
もちろんディーラーの見積もり額よりかなり高額になり、おかげでずっと乗りたかった憧れの車を手に入れることができました。
普通にディーラーに売っちゃう人は、このサービスはオススメです。

女性 口コミ
電話1本で車査定が出来ましたので凄く便利なサービスでした。
しかも査定時間をあまり待たなくていいのでよかったです。
愛車の買取価格をチェック「かんたん車査定ガイド」
50社以上の提携査定会社の中から最大10社に一括して見積依頼ができるのが特徴。簡単な車情報を入力するだけの簡単査定が人気で「約45秒の入力で買取価格の相場」がわかります。提携している査定会社はよく見かける大手会社から輸入車の買い取りに詳しい専門業者まで全国の優良企業が参加しているので国産車から輸入車まであらゆる車種の買い取りに対応!!丁寧なサポートと満足の行くサービスに定評があって、一括査定サービスを初めてという人も安心して利用する事が出来ます。
かんたん車査定ガイドの強み!!
- 申込みと同時に買取相場がわかる
- 比べられる買取業者が多く、古い車でも高く売れる可能性大
- 査定依頼する買取業者を自分で選択できる
- 最大10社が無料で一括査定をしてくれる
- 参加している企業は全国規模の大手が多い
かんたん車査定ガイドの実績!!
- 1度の査定で最大10社からの見積もりを比較!!
- 最大65万円お得になったことも!?
かんたん車査定ガイドの口コミ

女性 口コミ
45秒のかんたん入力ということだったので、かんたん車査定ガイドを選択。
車についての詳しい情報を入力しなくてもいいので、女性の私でも手軽で簡単でした。
車を買い取ってもらうのは、はじめてでしたがいくらで売れるのか、おおよその相場がわかるのでとても勉強になりました。
その中から、丁寧な対応をしてくれた査定業者に買い取りをお願いしました。買い取り価格が高値になるように頑張ってもらえたので、感謝しています。

男性 口コミ
知名度が高い買取業者から、聞いたことがない業者まで幅広く買取査定してもらえて満足です。
テレビCMなどで知っている業者があると安心しますね。メジャーな業者とマイナーな業者の差も知れてよかったです。

男性 口コミ
一括買取査定システムを利用するのがはじめてだったので不安でしたが、査定業者の担当者が査定から買い取りまでの流れについてわかりやすく説明してくれたので安心してお任せできました。
また「少しでも高値で買い取らせていただきたいので」と、出張査定できめ細かく車の状態を見てくれたので良心的だと思いました。
トヨタ・アルティマ2010年式が、275万円の査定。思っていたより高額だったので満足しています。

男性 口コミ
自分が思っていたよりも高額の査定が付いたので、とても嬉しい。業者間で約50万円ほどの差がありました。
地方なので有名どころの買取店が近くになかったのですが、かんたん車査定ガイドを利用することで大手の見積りがたくさん取れてよかったです。

男性 口コミ
最大で10社に一括見積もりができるので、おおよその相場がわかるうえに、高く買い取ってくれる査定会社をピックアップできるので助かりました。
入力も簡単で見積もりを依頼した業者の対応も丁寧で、なぜこの査定額になるのか具体的に説明してくれたので好感が持てました。
ホンダオデッセイ2006年式を95万円で買い取ってもらい、満足しています。
車査定・買取の窓口見積もり
車査定・買取の窓口は1社だけ紹介するサービスです。一括サイトとは違って複数の買取業者から一斉に電話が掛かってくる事はありません。買取会社を選定して紹介してくれるのでムダな時間が省けるので紹介された1社とだけじっくり交渉ができます!また車に詳しくない女性にも人気の高いサービスです。査定の申込みもかんたん45秒で完了!
車査定・買取の窓口見積もりの強み!
- 申込みはかんたん3ステップ45秒で完了
- 複数の買取会社から連絡はナシ!
- 売却する車が得意な買取店1社だけを紹介
- 手間が少なく良い条件で買ってくれる買取会社を厳選
- 1社とだけやり取りすればいいので集中して交渉できる
車査定・買取の窓口見積もりの実績!!
- 利用者の78%の人が満足
- 車に詳しくない女性も 83%の人が満足
車査定・買取の窓口見積もりの口コミ

男性 口コミ
次の車の納車まで金額を変えずに待って頂けて非常に助かりました。
ディーラーさんの下取り金額より倍の金額が付くなんて思ってもみませんでした。
ディーラーの価格を伝えていたのにいい金額で購入してもらえてうれしい。
本当に良心的で非常によかった。ありがとうございました。

男性 口コミ
買取査定はどこも同じだと思っていましたが、あまりガツガツ営業をされなかったし、すごくいい金額を出してもらえた。
価格の根拠も明確で適切な対応をスムーズにしてもらえました。
依頼して良かったと思っています。

男性 口コミ
訪問時間など、こちらの要望に丁寧に対応してもらってすごく感謝!
金額的にも、ネット等の評価では金額の低かった愛車に10万円以上のプラス査定を頂き大変満足しております。
また機会がありましたらよろしくお願いしたいです。

男性 口コミ
ネットで申し込みをしてから、2時間後に査定に来てくれて、とても対応が早かったです。
査定に来てくれた営業の方の対応も良く、親身に査定してくれて納得のいく買取をしてもらいました。とても気持ちいい取引が出来ました!